エレガンスカーテン

取付高さもこだわると素敵なんです。

2014年 4月 11日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県一宮市のご新築をご紹介します。
お選びいただいたのは伝統的な更紗柄のストライプの織物カーテンで
ランダムに入っている銀糸がキラッと光るエレガンスイメージにピッタリの作品。
アイボリーでシンプルに感じますが
織物カーテンは光の当たる角度で柄の浮かび上がり方(見え方)が変わり
又、たっぷりとヒダを取ることでより一層表情に深みが増して感じられます。
閉
厚地を開けるとこんな感じ。
カーテンレールは奥様のこだわりの高い位置にしています。
↓リビング側のみ吹き抜けになっているので
カーテンレールの取付位置のバランスは天井が近くなるダイニング側(写真左側)の窓で
確認をしていただきました。
レールの取り付け高さでも窓周りの印象は変わるんです。
レールはアンティーク調のアイアンレールのホワイト色です。
開
合わせたレースはクラッシュ加工(シワ化工)に刺繍を施したエレガンスレース。
柔らかな表情と刺繍がエレガンス空間に相性抜群です。
装飾タッセルも小ぶりな二つ房をセレクト。
さりげなくビーズがキラッとしてかわいらしさもあるデザインです。
こちらもカーテン、レール同様アイボリーカラーで統一されています。
タッセル
アクセントクロス側の小窓は刺繍レースを使ってカフェカーテンでコーディネートされています。
カフェトップバランス
↓お花のマグネットタッセルで中央をたくし上げふわっとバルーンスタイルにしています。
バルーンにした時に裾の装飾が見えなくなってもったいないので上部にバランスのようにつけています。
小紋柄のアクセントクロスもエレガンスでステキでしょ?
アクセントクロス
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

色々な魅せ方のエレガンスコーディネート

2014年 2月 19日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日はリフォームを期にお嬢様のお部屋を一新されたお客様のお手伝いです。
壁面はクロスがピンクとホワイトの細かいストライプに腰板。
家具は白で統一され、アイアンワークやフェミニンなインテリアです。
セレクトされたのはお嬢様に止め惚れの英国ブランドのファブリック。
女性のバッグやクツが描かれたかわいらしいプリント生地に
色鮮やかなサテンテープのストライプが映えるレースを重ねてコーディネート。
昼間は後ろのプリントをちょとだけ広げて柄も見せるのもよし
夜は手前のレースをちょとだけ開けてプリントを直接みて楽しむもよし
色々な魅せ方ができるコーディネートです。
全体
ココでのポイントは後ろの厚地の柄の取り方、位置です。
腰高窓と掃出窓、そして窓の位置も違うためカーテンレールの床からの取付位置が異なります。
加えて、バッグやヒールが大きく描かれ、整列したデザインなんです。
この2窓を見た時に柄の位置、高さはまず合わせたいところです。
そして腰高窓、掃出窓共に裾からデザインがキレイに入るようにしたい!!(カーテンランドのこだわり)
↓そんなお嬢様とカーテンランドのちょっとしたこだわりがさりげな~く詰め込まれたコーディネートなんです。
でも、そのこだわりを無視しちゃうと同じ生地でもお部屋の仕上がりは全く変わってしまいます。
柄を合わせる
カーテンランドのこだわりにご協力頂いたお嬢様に感謝感謝
それではまた。

織物カーテンにこだわる

2013年 12月 12日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県岩倉市のご新築のお手伝いをご紹介いたします。
以前は生地に携わるお仕事をされていたという奥様で
ご新築にあたり、カーテンは『絶対に織物にする!!』と決めていたそうです。
そんな奥様の目にとまった織物は
日本が世界に誇るテキスタイルデザイナーの『Sumiko Honda』の作品。
惚れ込んだ織物をリビングの大きな窓にご採用いただきました。
良い織物は良い、良いものは良い!!とあらためて感じます。
閉
↓本田さんの作品は
移ろう季節、一日の中での日の変化をも感じさせてくれる織物が多くあります。
お選びいただいた織物もその一つ。
風通組織(2重織)の中で遊ぶように見える緯糸(ヨコ糸)が
草木花に瑞々しさを感じさせるそんな特別な織物です。
接写
和室も当然、織物カーテンをセレクト。
愛らしい小粒な花柄模様の織物カーテンは和・洋どちらにも合わせやすい作品です。
高い密度で作られる織物は柄の表現がとっても豊かです。
花弁の表現、葉のデザイン、枝・茎の陰影など細かな部分に現れます。
↓写真では伝わりづらいですが、和室もとっても良い織物カーテンです。
和室閉
子供室のキーカラーはブルー。
同じくらいの2つ並びの小窓2か所には奥様好みのブルーのチェックをセレクト。
子供部屋も『織物』は外せません。
プレーンシェードとカーテンで変化を付けたコーディネートをされています。
このチェックは
片側にだけにステッチが入っていて、立体感を感じるチェックなんです。
シンプルですが、これがなかなかオシャレ。
子供室
国内外の織物好きな方はぜひ一度カーテンランドへご来店ください。
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

【オリジナルデザイン】

写真①-1トップ1 デザイン写真1-1