メカ物

ちょっと手がかかるのも魅力の一つ

2014年 7月 26日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日は愛知県清須市のご新築のお手伝いです。
塗り壁や天然素材、本物にこだわったご新築です。
天然無垢材も伸びたり縮んだり、でも自然素材だからこその風合いや経年変化が楽しめます。
お客様が選ばれたのもお家と同じ天然素材のリネンカーテン。
 
カーテンも天然素材(本物)は同じです。
伸びたり~縮んだり~、特にリネンはシワシワ・くちゃくちゃになります。
そして、しっとりと馴染んで光沢も増していきます。
↓床にズリズリのスタイルもリネンカーテンは絵になります。
閉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポリエステル100%のカーテンより、天然素材はちょっと手がかかりますが
そこも魅力の一つになってくれると思います。
 
隣の小窓にセレクトされたのは日本人デザイナーの作品です。
カップやポッド、フルーツ籠など北欧テイストのデザインは絵になります。
マリメッコのデザインも手掛けるこの方のデザインは版を重ねてプリントする重版も特徴の一つ。
異なる色が重なることで現れる色が、なんとも味わい深いんです。
開
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
面違いの小窓はプレーンシェードでコーディネート。
コットン100%の生地に花柄を刺繍したカーテンランドで人気沸騰中の英国ブランド『ヴィラノヴァ』のファブリックです。
グレーのベースにホワイトシルバーの刺繍で花柄を描いた作品は
見た目は控えめですが、上質感たっぷり。カーテンランドでも人気の高いコレクションです。
シェード2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう一窓はお色目違いの鮮やかなカラー刺繍でアクセントに。
シェード
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2F 子供室はちょうちょさんやバンビちゃんが描かれたポップなプリント生地をセレクト。
配色違いの同じデザインが上下反転した構成になっていて、上下逆さにしても楽しめる作品です。
子供室
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小窓は50mm幅のアルミブラインドでラダーテープ色を加えてアクセントコーディネート。
50mmブラインド
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に寝室。
ブルーのアクセントクロスに北欧ブランドのモノトーンデザインをセレクト。
植物のデザインを市松に配したデザインはポップモダンな印象です。
小窓はコチラも50mm幅のアルミブラインドでコーディネート。
羽根をアイボリー、テープをブラックでコチラもモノトーンでシェードと合わせています。
どうです?モノトーンカラーがメリハリの利いた寝室を演出してくれて素敵でしょ?
寝室
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それではまた。


店長500×500グレイ【担当Stylist:中野】

ヴィラノヴァとグリーン

2014年 7月 14日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日は愛知県尾張旭市のご新築のカーテンコーディネートをご紹介します。
天然木を天井、床、腰板に使われたナチュラル住宅です。

さっそくリビングからご紹介。
天井カーテンBOXになった掃出窓にはピスタチオグリーンの様な明るい無地の厚地と手描き風の花柄のプリントレースをセレクト。
厚地もざっくりとした織りでレースも麻風ベースで天然素材をふんだんに使ったお家に相性抜群です。

↓写真では伝わりにくいのですが
丸く描いた花が優しい印象のレースになっています。
リビング
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイニング側の出窓は窓枠内にプリーツスクリーンのツインタイプを取り付けしています。
厚地は生地の厚みの変化で縞模様を作り出した、表情豊かな和紙調生地です。
縦に流れる縞模様は昼間の陽の移ろいと共に様々な表情を見せてくれます。
色はグレーをセレクト。↓遠目に見てもわかる縞模様が上質感を醸し出してくれます。
ダイニング
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑板貼りの小窓はヴィラノヴァのコットンプリントをプレーンシェードでご採用いただきました。
デザイン名にもなっている『Ammi』はレースフラワーとして知られる繊細で小さな白い花がモチーフとなっている作品。
手描き風のタッチの落ち着いた大人っぽさと可憐なかわいらしさが同居するヴィラノヴァ独特のデザイン、ステキでしょ?
 
続いて和室。
こちらもプリーツスクリーンの和紙調生地をセレクト。
実はダイニングも和室も今回のプリーツスクリーンには一つの特徴があります。
昇降の操作コードが無い『コードレスタイプ』なんです。
コードレスプリーツスクリーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと写真だけでは伝わりにくいと思いますので
動画をご覧ください。

 
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【ブログ作成:斉藤】

ウェーブウッドブラインドとフランス製生地のコーディネート

2014年 5月 21日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市昭和区の若夫婦の施工事例をご紹介します。
横長窓と腰高窓と掃出窓のあるLDK。
ダイニングが吹き抜けていたり、リビングがダークブラウンの折り上げ天井のモダンなお家になっています。
掃出窓にはグリーンの無地カーテンをセレクト。(すいません写真撮り忘れました)
同じリビングスペースの横長窓は窓枠内に木製ブラインド
ダイニングスペースの腰高窓はプレーンシェードでのコーディネートです。

201405211

上の写真の木製ブラインド、写真を撮った私の手ブレじゃあございませんよ。
実際にナミナミにカッティングされた『ウェーブウッドブラインド』君です。
カーテンランドでは様々な木製ブラインドを展示していますが
その中でひときわ目立つウェーブウッドブラインドをご採用いただきました。

 

合わせたシェードの生地はフランスのブランドからのセレクト。
色鮮やかな配色も特徴的でとってもキレイ作品が多いブランドで、どの配色もモダンでカッコいいんです。
↓シェードはストライプと小紋柄を左右非対称のバランスでジョイントしたお客様のオリジナルデザイン。
カットベルベットというモコモコの生地なので高級感、重厚感も感じられます。
又、同じブランドのコレクション内のコーディネートなので違和感ゼロ。

201405212

 

↓ダイニングのカラーは照明器具ともリンクしています。
なかなか素敵でしょ?お客様のセンスに脱帽。

201405213

 

それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】