北欧カーテン

3連窓のプレーンシェード ビフォーアフター

2019年 3月 2日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県日進市のお客様。
現在リビングでご使用のプレーンシェードと窓枠内のレースカーテンを新しくするお手伝いです。今までは無地調の生地でシンプルでナチュラルな印象。

3連窓にプレーンシェードの事例

↑ビフォーからの・・・

↓アフター。

今回はガラッと変えてポップな北欧調コーディネートに。
ご採用いただいたのはオーラ・カイリーのデザイン。マルチカラーのこのデザインから一色拾って中央の一窓だけグリーンの無地にしています。

3連窓にプレーンシェード

柄・無地・柄の動きを出した3連窓のプレーンシェードコーディネート。なかなか素敵でしょ?

プレーンシェードを開けると窓枠内にレースカーテンが納まっています。シェードはたたみ上げているときにも柄と無地とのコーディネートがわかるのも素敵なんですよね。

三連窓にプレーンシェード

今回のポイントは仕上がりサイズと柄のデザインの取り方。
これ以上大きい幅で仕上げると左右に次の柄が表側にチラッと見えてきてしまいます。でもしっかりと窓は覆うサイズでないといけません。なので採寸時にどの柄の入り方が良いか、この柄の取り方だとこうなります、というようなお打ち合わせのお時間が必要になります。
お客様のご協力あっての仕上がり、コーディネート。
いつもお客様に感謝感謝です。

それではまた。

≪その他の北欧カーテン例はこちら≫

北欧テイストの施工事例

カーテンからツインシェード(ダブルシェード)へ取替えしました

2019年 2月 6日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するのは、カーテンスタイルからシェードスタイルへ取替えをさせていただいた北欧住宅スウェーデンハウスのお客様。新しく取付けをしたのは厚地もレースもシェードスタイル、ツインシェード(ダブルシェード)にしています。

オーラカイリーのプリントカーテン

スウェーデンハウス様でご新築されているということもあり、シェードの使い方や見え方などは十分ご承知でしたが、カーテンからシェードになるとお部屋は心機一転、雰囲気がガラッと変わりました。

シェードは平面でデザインを見せることができるため、大きな柄や絵のようなデザインファブリックの魅力をダイレクトに感じられます。
セレクトされたのはイギリス オーラ・カイリーのデザイン。
チューリップのような柄が並んだポップな作品。落ち着いたトーンのカラーがレトロ感も演出してくれます。

北欧テイスト裏地付きプレーンシェード

他にブルー系とオレンジ系があり、どの配色も人気のデザインです。

それではまた。

≪その他の北欧カーテン例はこちら≫

北欧テイストの施工事例

スウェーデンハウスのお客さまにシェード生地を新調していただきました

2019年 1月 25日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県春日井市のお客さま。スウェーデンハウス様でご新築した際にもお手伝いをさせていただいていて今回はその時に納めたツインシェードの厚地シェードの生地を新しくご注文いただきました。

↓こちらはビフォー。

スウェーデンハウスのLDK

ブルーの濃淡が美しい北欧花柄ファブリックです。左は2台のシェードを突き合せしていますので中央で柄が合うようにお仕立てをしています。

本体を残してシェード生地だけ新しくしますので、約10年前に納めた仕様に合う様に新しいシェード生地も作らなければいけません。現在の仕様では変わってしまっている部分もあるので当店で納めたシェードでも確認は必要となります。

プレーンシェード裏地無し

他店様でご購入されたシェードで幕体(シェード生地)を新調されたい場合も製作が可能な場合がありますので、製作をご希望な方はシェード生地を持ってご来店いただきお問い合せ下さいませ。

↓そしてこちらがアフター。
イギリス オーラ・カイリーのデザインファブリック。ポップな北欧テイストにイメージチェンジ♪

スウェーデンハウスのダイニングキッチン

今回も左側の2台は、突き合う部分で柄の流れが変わってしまわないように2台並んだときに柄が切れない様にしています。

そして今回は裏地付きでのお仕立てです。

プレーンシェード裏地有り

↓後ろ側のレースシェードはそのままご使用。シェードはたたみあげても柄が見えてインテリアのポイントになってくれるんですよね。素敵でしょ?

スウェーデンハウスにオーラカイリー

窓周りが変わるとお部屋の印象もグッと変わりますよね。皆さんもぜひカーテン・シェードを新調されてみてはいかがでしょうか?

≪その他の北欧カーテン例はこちら≫

北欧テイストの施工事例