北欧カーテン

ブラックのデコランプとスティグ・リンドベリ

2017年 1月 19日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県刈谷市のご新築のカーテンコーディネートをご紹介します。
オーク材とウォールナット材の組み合わせが特徴的なダイニングテーブルとウィンザーチェア。
そしてシンプルな中にも存在感のあるブラックのペンダント照明があるLDKです。

リネンと北欧ファブリックのカーテン

そんなLDKに
掃出窓をリネンカーテン、縦長のスリット窓2窓を1つとしてとらえて北欧デザインの巨匠『スティグ・リンドベリ』のデザインをプレーンシェードでご採用いただきました。

 

一間半の掃出窓。
厚地のカーテンもリネン100%、レースカーテンもリネン100%です。

リネンのレースカーテン施工事例

 

リネンの厚地カーテンはラフに床にスルようにお仕立てしています。
リネンレースカーテンは床上がり約1cm前後の組み合わせ。

リネンの厚地とレースカーテン

↑差し込む陽がとっても心地良いのは天然素材カーテンの特長の一つとも言えます。

 

ダイニングテーブルとチェア、ソファも同じシリーズでそろえられた統一感のあるリビングダイニングの間にアクセントのリンドベリのファブリック。
これがまたなんとも言えない格好良さ。

北欧モノトーンコーディネート

 

スティグ・リンドベリのカップ&ソーサーのデザイン『アダム』のような美しさの中に遊び心が加わったこのデザインは色褪せることがありません。

北欧スティグリンドベリ

 

このブラックのペンダントライト。
なぜか惹かれるカッコ良さが気になって調べましたら分かりました。

黒色のペンダント照明と北欧ファブリック

『凸LAMP(デコランプ)』というみたい。※違ってたらごめんなさい。。。
マットなブラックと普遍的なデザインのデコランプ。
色褪せることのないスカンジナビアモダンのスティグ・リンドベリとのコラボが素敵なインテリアコーディネートとなりました。

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

リネン、北欧、ナチュラルインテリアにオリジナルデザインカーテン

2016年 12月 6日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市北区のご新築のカーテンコーディネートをご紹介します。
塗り壁と梁あらわしのリビングスペース。
シンプルナチュラルなインテリアに天然素材のリネンカーテンをセレクト。
天然素材のインテリアには天然素材のカーテンが似合います。
掃出窓はカーテンスタイルで小窓はプレーンシェードにしています。

化粧梁のあるリビングにリネンカーテン

天然素材のカーテンは丈にも注目!
伸び~る縮~むは当たり前の天然素材リネンカーテンは
床にスル長さでお仕立てし、レースカーテンを床上がり約10mmにしています。
↓ルーズな見た目がサマになるのもリネンカーテンの特長なんです。

リネンカーテンの丈の長さ

小上がりの畳コーナーはスリット窓が3窓。
窓枠額縁を見せるため、枠内にプリーツスクリーンを取り付けしています。
面積の小さい窓を少し濃いめ(強め)の色でアクセントにしてもなかなか素敵なんです。

畳コーナーのスリット窓をプリーツスクリーン

寝室のベッドヘッド側にある小窓は
POPでモダンな北欧デザインをセレクト。
ちょうど生地1巾で2窓分が取れる窓サイズと生地のデザインでしたのでロスも少なくお仕立てできました。
ご主人様と奧様、お二人のお気に入りが寝室を彩ります。

寝室ベッドヘッド側小窓を北欧柄シェード

↓夜は塗り壁の凹凸感がブラケット照明で際立ってこれまたステキ。

寝室ブラケット照明側を北欧カーテン

洋室はざっくりとした織りが天然素材の様なナチュラル感を醸し出すストライプ生地をセレクト。
このようなストライプ柄も実は柄のリピートと仕上がりのサイズ、双方から仕上がりを想定し検討を重ねています。

ナチュラルシャビーストライプカーテン

写真には写ってはいませんが
幅の異なる窓とストライプの見た目の違和感が出ないようにするため
左右の端がストライプの間で、且つ適度な余白をとった位置にしています。

最後にご紹介はご要望の多いリビング階段の間仕切りカーテン。
リビングをリネンカーテンでシンプルにしたのでリビング階段を“見せる間仕切りカーテン”でコーディネートされています。

階段間仕切りにオリジナルデザインのカーテン

↑カーテンランドのオリジナルデザインコレクションから優雅な曲線を描くスプラインボーダーカーテンをご採用いただきました。
キッチンの正面に位置する場所をポイントになるカーテンで彩りをプラスしています。

遠方のお客様でもご対応可能ですので気になった方はぜひお問い合せ下さいね。

それではまた~

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

新築マンションに4分割カーテンのコーディネート

2016年 11月 26日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するのは新築マンションのお客様です。
実はお手伝いさせていただいたお客様のお住まいは兵庫県。
最近遠方の方からのご注文も増えてまいりました。
カーテンランドの施工事例ブログで気になっていただいた“分割カーテン”がきっかけでご連絡をいただきメールでのお打ち合わせをスタート。
気になっていただいたコーディネートは
柄・無地・柄・無地 の4分割カーテンのコーディネート。
柄は2種類を組み合わせしたアートを楽しむようなコーディネートです。

お打ち合わせの内容としては
↓こんな感じのイメージ画像を見ていただいたり。

打ち合わせイメージ画像

生地の画像を送付したりしながらお打ち合わせを進めていきました。

遠方なので
基本はメールのみでのお打ち合わせでした。
採寸もお客様にしていただきました。
輸入生地なのでとっても納期もかかり、お待ちいただきました。
それでも、カーテンランドにご依頼いただいたお客様。本当に感謝感謝です。

↓こちらが柄カーテンのご決定いただいた組み合わせ。
ここから先は無地のお打ち合わせをしてお仕立てに入りました。

ご決定のイメージ画像

 

そして・・・
↓こちらがお客様から送っていただいたカーテンが納まったリビングルームのお写真です。

お客様からいただいたリビングカーテンの写真

↑輸入プリントカーテンの柄を引き立てる
ご夫婦こだわりのグレーの無地がこれまた絶妙なカラーで素敵なんです。
素敵なコーディネートのお手伝いをさせていただきありがとうございました。

遠方の方でもカーテンランドは全力でお手伝い致しますので気になる施工事例がありましたらぜひご相談ください。

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >