北欧カーテン

ポイントは“モノトーン”のインテリアコーデ

2016年 11月 16日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市守山区のお客様です。
大きな窓をシンプルめに抑え、ダイニングスペースにある横長の窓にポイントをおいたコーディネートをされています。
奥様の目にとまったのは北欧ブランドのモノトーンデザイン。
横長窓に対して生地のデザインをめいっぱいで作ったデザイン優先のプレーンシェードです。
ライトブルーのアクセントクロスに軽快なモダンさが感じられるジオメトリックなデザインが絵になるでしょ?

ライトブルーのアクセントクロスと北欧カーテン

 

↓直線の黒と白のデザイン。・・・でもナチュラルな印象もあるこの生地。
麻を使った生地ならではのプリントカーテンです。

ジオメトリック北欧カーテン

 

↓プレーンシェードをたたみあげるとこんな感じ。
下地のある最大限上に取付けをし、幅はデザイン優先のサイズとなっています。
このようにデザイン優先のサイズでお作りする方が素敵な生地もありますので窓周りの環境はスッキリと適度なスペースをとった設計をおすすめします。
カーテン用の下地もなるべく大きく入っている方が様々なスタイルやサイズに対応ができますので設計段階で早めのご相談を専門店としてくださいね。

北欧モノトーン幾何学デザインカーテン

 

つづいて寝室。
こちらは一目惚れのデザインをご採用いただきました。大きな樹が左へと伸びるシルエットデザインです。
寝室の掃出窓もシェードスタイルをご希望で遮光裏地付きのプレーンシェードにしています。

寝室のアクセントクロス施工事例

デザインの位置も目線の高さ付近となる中央にしています。
寝室の掃出窓などは裾部分がベッドなどで隠れて見えないということもありますので細かくお打ち合わせをしてお仕立てしています。

 

大胆なデザインもモノトーンになるとスッキリとした印象に感じませんか?“モノトーン”でデザインを楽しむカーテンコーディネート、オススメです!

ブラウンのアクセントクロスと北欧カーテン

 

↓全部開けるとこんな感じ。
サイドにカーテンが束なっていないスッキリとした見た目はプレーンシェードの特長の一つですね。

寝室のプレーンシェード施工事例

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

北欧カーテンと遮像レースカーテン

2016年 9月 24日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するのは三重県鈴鹿市のご新築です。
リビングダイニングキッチンを北欧ブランドでコーディネート。
まずはリビングの大きな掃出窓。
大きな蓮の葉を描いた北欧デザインのレースカーテンと奥には昼間も夜も室内が見えにくい遮像レースカーテンを組み合わせしたレースカーテンが主役の“レースonレース スタイル”です。

マリメッコレースカーテンLDK

手前の北欧ブランドのレースカーテンは少し地の厚い生地に顔料プリントで蓮の葉が描かれています。
デザインは生地1巾で完結のデザインのため、デザインを切らない3枚割りでのコーディネートです。

↓手前のレースカーテンが3枚割りなのでこんな見せ方もアリなんです。

レースonレーススタイル

左右のボリュームが非対称なアシンメトリーな感じもお部屋を素敵に演出してくれます。

後ろの遮像レースカーテンはヒダを程よく取って仕上げています。

遮像レースカーテンの使い方

↓輸入ファブリックは透けたネームもオシャレなんです。

夜の見え方はこんな感じ。デザイン性の高いレースは夜見ても素敵なんです。

マリメッコカーテン夜の見え方

ダイニングの腰高窓はリビングと同じデザインの厚地プリントを中央に、両サイドにイエローのコットン無地を継いだサイドボーダースタイルのプレーンシェードでコーディネート。
北欧生地が少し薄めな生地なのでシェードは裏地付き仕様でお仕立てしています。

マリメッコプレーンシェード

白地にグリーンの蓮の葉が絵になる作品です。
両サイドのイエローも額縁みたいでステキでしょ?

ダイニングはレースカーテンを窓枠内に納めています。
厚地をプレーンシェード、レースは窓枠内にカーテンレールを取付けしてカーテンスタイルの組み合わせです。

プレーンシェードと枠内レースカーテン

タタミコーナーには必要に応じて仕切れるようにロールスクリーンをセレクト。
2000mmを超えるサイズが可能なロールスクリーンは限られますが開閉の頻度に応じて1台や2台割りなどご相談しています。

間仕切りロールスクリーン

タタミコーナーの腰高窓はプリーツスクリーンをチョイス。
白い窓枠に合わせてプリーツスクリーンの部品色もホワイト。生地は和紙調のパープルとホワイトのレース生地でモダンな和室に相性の良いコーディネートとなっています。

和モダン和室にプリーツスクリーン

それではまた

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

待ちに待った北欧新作カーテン入荷!

2016年 9月 3日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は待ちに待ったサンプルの入荷のお知らせです。 北欧モダンデザインの名作『カタリナ』を生み出したデザイナー Carl Johan Hane の新作ファブリックです。 待ちました。待ちに待ってもう9月・・・ 忘れた頃に届く、なんてこともしばしばある輸入ブランドですが 待った甲斐がある、そんな作品です。

北欧カーテン 2016年新柄

4本のラインが帯状に重なり、絡み合う“流れ”を感じるデザインの『FLOW』
波の流線を描く『OCEAN』。
写真には写ってはいませんが
水面のきらめきをモザイクタイルのようなパターンで描いた『FOCUS』の3作品。

同じ室内で大きな窓と小さな窓をコーディネートも当然できますが
右をFLOW、左をOCEANやFOCUSにした“アシンメトリーコーデ”もカッコいいんです。
西海岸風インテリアに波がモチーフのモダンアートを飾るように取り入れたり
モノトーンインテリアにブルーグレーのアクセントをプラスしたり
さまざまなシーンでコーディネートを楽しめる北欧モダンデザインです。
北欧好きな方はぜひチェックしてくださいね。

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >