Posts Tagged ‘名古屋市’

ベストな仕立てのローマンシェード

2017年 5月 13日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市北区のお客様。
以前ご新築時にカーテンのコーディネートをお手伝いさせていただいたお客様のお吊り替えをご紹介します。
可憐で上品なサテン地に花柄の刺繍が施された生地をプレーンシェードの本体ごとすべてリニューアル。

エレガンス花柄刺繍カーテン

↑見ていると何気ない柄の位置に見えるでしょ?
でもカーテン屋の計算がちょとだけ入ってこの柄位置になっているんです。

 

実はシェードを上げていくとこだわりポイントが分かります。
↓一段上げると・・・

グリーンの花柄刺繍カーテン

 

↓もう一段上げて・・・

エレガンス花柄刺繍ローマンシェード

 

↓もっと上げて・・・

グリーンの花柄刺繍ローマンシェード

 

↓全部上げるとこんな感じ。

ローマンシェードと枠内レースカーテン

分かりましたか?
実はこの生地、刺繍が大変しっかりと施された高級感アリアリの素敵な生地のため、花の刺繍部分とベース部分の厚みの差がけっこうあるんです。
なのでシェードのたたみの角に花の刺繍部分があたらないようにリングピッチを少しずつ変えています。
当然、全閉時も柄がキレイに見える位置が良いので全体の柄位置も考慮したサイズで新しくしています。

以前のシェードと同じサイズで幕体(生地)のみの交換ではこのようなことは難しかったのですがすべてをリニューアルさせていただけることで生地に対してベストなお仕立てのローマンシェードとなりました。
すべてをお任せいただいたお客様に感謝感謝。

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

だれにも伝えず素敵なカーテンコーディネート

2017年 2月 23日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市中区のお客様のカーテン施工例をご紹介致します。
LDKはリビング・ダイニング・キッチンと一直線になった間取りでリビングにある窓はそのライン状の中心となります。
まさしくLDKのポイントとなるこの窓をお手伝いさせていただきました。

横長窓と腰高窓のリビング

↑天井際に横長窓がありその下に同じサイズの横長窓と腰高窓となっています。

 

↓2つめの横長窓の下ギリギリにブラックのアイアンレールを取付けし、英国ブランドのポップモダンなプリントファブリックでコーディネートしています。

ポップモダンなイギリス製プリントカーテン

ブラック、グレー、ブルー、ライムグリーンとマルチカラーのしずくのようにも小さな木のようにも見えるデザインです。

 

合わせるレースカーテンは大胆なジグザグが特徴的なデザインレース。
同じコレクションのデザインで、ざっくりとしたテクスチャーのベースに鮮やかなジオメトリックパターンというトレンド感満載の作品です。

フラットカーテン少しだけ閉める

 

厚地のプリントカーテンもレースカーテンも大胆なデザインが活きるように共にフラットカーテンでのお仕立てです。

大きなジグザグ柄レースカーテン

フラットカーテンは開閉をしたときに手前に出る分が多いため多少の干渉が起こりますが、今回のこのデザインカーテンはそのことを差し引いてもフラットカーテンにされる魅力はあります。

 

実はカーテンを納めたときは奥様にお立ち会いをいただいたのですが
その際に奥様が
これとカーテン、ねらってたのかなぁ?』と一言。

お気付きの方もいらっしゃったかもしれませんが
これとは右側に付いているモビールのこと。
形といい、色といい、なんとも相性抜群なんです。

フラットカーテン半分だけ閉める

後日、ご主人様はカーテン選びの時にはモビールとのコーディネートをねらって考えていたと奥様から教えていただきました。
だれにも伝えずにさらっとコーディネートされるご主人様、素敵すぎます!

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

リネンカーテン Lif/Lin(リフリン) LL2001の施工事例

2016年 12月 26日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市守山区のご新築をご紹介です。
リビングの掃出窓に天然素材のリネンカーテンを納めさせていただきました。
ご採用いただいたのはLif/Lin(リフリン)のリネンカーテン。
メープル色のフローリングにグレーベージュのリネンカーテンが明るい印象になっています。

手前側のリネンカーテンの丈は床+150mmでお仕立てしています。
後ろのレースはナチュラルな織りが特徴のポリエステル無地を合わせています。
レースは床上がり10mmで仕上げています。

メープルのフローリングにリネンカーテン

レールはブラックのアイアンレールをセレクト。
リネンカーテンは、ヒダ山をつままない“フラットカーテン”でお仕立てしています。

カーテンを束ねるタッセルもリネンカーテンと共生地のタッセルでご用意しています。

↑床+150mmの丈でお仕立ての束ねたときのボリュームはこんな感じ。
この裾が扇状に広がる感じは+150mmくらいの特長とも言えます。

閉めているときは
↓こんな感じ。

仕上がり丈 床+150mm以外も見てみたい!という方は
↓コチラもチェック
リネン&コットンカーテンの丈を総まとめ

続いて玄関ホールをご紹介。
玄関収納の中に納まる小窓を北欧デザインでコーディネート。
大胆なデザインが多い北欧ブランドですがこんな風に一部を切り取っても絵になるんです。ステキでしょ?

↓玄関ホール以外にも階段にある縦長窓も同じ北欧デザインでコーディネート。

もうお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが
玄関ホールと階段の分は1巾の生地をシェアして作製しています。
予算を抑えながらお気に入りの生地をめいっぱい楽しめる、そんなご提案もしていますのでぜひご来店下さい。

それではまた