Posts Tagged ‘掛け替え’

少しだけで大きく変わってくるんです

2013年 8月 9日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日のカーテン施工事例は名古屋市中川区のマンションのリビングのコーディネートです。
梁下からの掃出窓は約3m弱の幅があり、普通に両開きで作ることも可能ですが
ちょっと変化のコーディネート。
カーテンランドではマンションなどの大きな窓で
厚地を4分割や5分割など分割コーデもご提案しています。
今回は 分割+差し柄コーディネート
3枚のうち1枚だけサークル柄のデザイン、2枚は無地のパープルで柄のカラーを拾って合わせています。
掃出窓
そして出窓には
さらにの+αでイギリス製デザイナーズブランドの
プリント生地をプレーンシェードでコーディネート。
イエローグリーンベースにピンクや今回のキーカラーパープルを使った
ジオメトリックデザインは女性的でモダンな絵になる作品。
↓このように整列されたパターンの場合も柄位置指示は必須です。
丸くなっているデザインの上下が均等に感じられるように作っています。
少しだけ生地がプラス必要になりますが
この少しだけで
仕上がりは大きく変わってくるんです。
全体
それではまた

ウィリアム・モリスの作品『Vine(ヴァイン)』

2013年 6月 19日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日ご紹介のカーテン施工例はカーテン掛け替え(買い替え)のお客様。
床から天井までめいっぱいのカーテンで窓幅も大きなリビング。
クラシカルなテイストの空間にお選びいただいたのは
150年の年月を経てなお色褪せない
ウィリアム・モリスのデザインでした。
全体
↓作品名は『ヴァイン』
葡萄を描いたこのデザインは
モリスの
『リピートを数えないようにパターンの構造を隠しつつ
その一方でパターンを辿りたくなる好奇心をそそる』
必要性を説いた、その考えを彷彿とさせる作品です。
↓どうです?
複雑さの中に吸い込まれるような魅力的な本物のデザイン。
ステキでしょ?
接写
↓高さのあるカーテンの場合カーテンバトンも便利です。
吊りもと(ランナー)に力が伝わりやすくなり、カーテンを傷めにくく
直接カーテンに触れずに開閉できることで
汚れにくくもなります。
ぜひ皆さんもご活用ください。
カーテンバトン
それではまた。

ウィリアムモリスの『ラークスパア』

2013年 6月 17日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県北名古屋市のお客様。
以前にお嬢様がカーテンランドでご購入いただいていて
お母様をご紹介いただきました。
このご紹介がとっても嬉しいんです。
私、燃えました。
奥様がセレクトされたのはクラシックテイストの代表格
『ウィリアム・モリス』のコレクション。
↓作品名は『ラークスパア』お好みの深いブルーの織物カーテンです。
閉
レースは花柄のオパールプリントレースをセレクト。
オパール加工で残った地厚な部分に葉、花がしっかりと描かれたエレガンスなデザインです。
今回はデザイン重視でお選びいただきましたが
実はこのレース遮熱糸を使っているデザイン性も機能性も兼ね備えた作品です。
開
↓モリス独特の奥行き感ある植物柄を巧みな織で表現した作品は
重厚感・高級感を醸し出してくれるんです。
100年以上愛され続けるデザインは本物です。
接写
それではまた。