北欧カーテン

プレーンシェードとロールスクリーンを横並びに取付けしたリビング施工例

2020年 4月 27日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県清須市のお客様。以前、ご新築の際にカーテン選びのお手伝いをさせていただいて、その時のコーディネートでメインとなっていたプレーンシェードの生地を今回新調させていただきました。

ご新築時に納めたのがコチラ↓

ロールスクリーンとプレーンシェードを並べて取付

中央はプレーンシェード、端はロールスクリーンを横並びに取り付けをしています。

これには理由があって

このリビング窓は、中央がFIX窓、両端が開く窓になっているんです。なので両端はロールスクリーンでたたみ代を小さく抑え、出入りのジャマに感じにくいようにしているのですが、機能面だけでなく、中央のデザインが一枚の絵のようにインパクトがでることに役立っています。なのでこの窓には、この組み合わせは有りなんです。

↓新しく納めたプレーンシェードがコチラ。

柄のプレーンシェードの手前に無地のレースカーテン

両端に取付けした横並びのロールスクリーンはそのままに中央のプレーンシェードをリニューアル。

両端に無地を継いだスタイルは前回から引き継いでいます。中央の大胆なデザインは北欧マリメッコ。両端をデザインの色から拾ったブルーグリーンをあわせることで一体感のあるコーディネートに仕上がっています。

↓手前のカーテンBOXには無地のレースカーテンが掛けてあります。

中央プレーンシェードの交換後

『ちょっとレースも閉めて撮っていいですか?』なんて良いながら、この写真を撮っているときになんだか思い出してきて・・・

↓やっぱり前回も同じように撮影してました。

モノトーンの北欧柄プレーンシェード

撮っている時にもお客様と『なんだか前にも同じように写真を撮らせてもらってたかも・・・』なんて笑いながら話をしていたのですが、私の好みが変わってないことと、やっぱり全部開ける・全部閉める、だけではないカーテンの使い方も素敵なんだなと再認識しました。

↓ちなみに今回はさりげないワンポイントをプラス。

生地ネームを残したサイドボーダー仕様のプレーンシェード

海外のプリント生地には生地ネームをあえて切らずに見せてもオシャレなものもあるんです。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

マリメッコの名作でリビングとダイニングをコーディネート

2020年 2月 22日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県江南市のお客様。リビングルームとダイニングルームのご紹介です。リビングの掃出窓にはマリメッコのLumimarja(ルミマルヤ)。雪イチゴとも呼ばれる名作デザイン。コットンの裏地付きにして、1ツ山縫製で柄が映えるお仕立てにしています。

吹き抜けのあるリビングルームにマリメッコカーテン

一本の樹にホワイトやグレーなどのドットが重なるデザインは、リビング吹き抜けの丸窓ともリンクしています。

リビングに掛けられている時計は大きな丸い木製。吹き抜けの丸窓やマリメッコカーテンの樹や丸ともリンク。

木製時計とマリメッコカーテン

個人的にこの時計はとっても好み。天井が高かったり、吹き抜け部分に上手くはまると大きな時計も素敵なんですよね。

ダイニングルームもマリメッコ。こちらはKompotti(コンポッティ)。果実や野菜がならんだデザインの鮮やかなマルチカラーをセレクト。こちらもコットンの裏地付きにてお仕立てです。

ダイニングルームのマリメッコカーテンコーディネート

ダイニングルームをパッと華やかに彩りを加えてくれるマリメッコのKompottiは長年愛され続ける北欧好きにはたまらないクラシックデザインです。

北欧系のデザインは束ねていてもアクセントになってくれるで素敵なんですよね~

マリメッコカーテンでダイニングをコーディネート

レースはリビングとダイニング共通で手描き調の細かいラインデザインを合せています。手描き調のランダムな感じが北欧系デザインとも相性抜群なんです。

マリメッコ Kompottiのカーテン

北欧系がお好きな方はぜひカーテンランドへご来店下さいませ。

それではまた。

≪その他の北欧カーテン例はこちら≫

北欧テイストの施工事例

とりさん柄のカーテン入荷しました。

2020年 2月 18日 火曜日

とりさん柄の新作カーテンが入荷しました。

ぷっくりとした愛らしいとりたちが集まっているデザインで、かわいくて癒されます。

カラーも馴染みやすいカラーばかり。アイボリーとミントのカラーもあって全4色。

ジャガードなのですが、テクスチャは厚みがありながらコットン糸が使ってあるので、ふんわりやわらか。

裏から見ても遜色のない、色が反転する二十織のジャガード生地。

同じデザインのレースもありますよ。

北欧風にも合いそうです。なんとなく懐かしいレトロ感もあって、ほっこりする空間にしてくれること間違いなしですよ。

カーテンランドはインテリアコーディネーターがいるお店です。

コーディネートをご希望の場合はご予約をおススメします。

カーテンランドは10月からのキャッシュレスポイント還元加盟店です。

クレジットカードブランド_300
ご利用可能なカード

 

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop