北欧カーテン

北欧住宅をイギリス製ファブリックでコーディネート2

2014年 6月 21日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は昨日の続きのプライベートルーム編をご紹介です。
まずはお嬢様のお部屋。キュートなキッズルームから。
写真右側1面がピンクのドット柄、左側がカワイイさくらんぼ柄のかわいいデザインクロスのコーディネートをされています。
セレクトされたのはコチラもイギリスブランドのキッズシリーズのコットンプリントです。
木々にとまったフクロウさんやトリさんがポップに描かれたデザインで
どのトリさんも愛嬌のある表情がかわいいんです。
子供室閉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓女の子はトコトン可愛くしましょう♪
リボンタッセルでキュートにワンポイントアップコーディネートです。
レースはお家と風船がカラー刺繍でデザインされた作品でさりげない可愛さをプラス。
子供室開
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に寝室をご紹介。
小花柄の壁紙にモノトーンの花柄プリントでコーディネート。
実は寝室にお選びいただいたのもイギリス製ファブリック。
今回は北欧住宅をイギリス製ファブリックでコーディネートされています。
寝室閉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓レースはダイニングと同様にカフェスタイルで納めています。
寝室開
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓シェードがピンク、レースはグリーンで壁紙のデザインとリンクさせています。
かわいらしさのピンクとモノトーンの落ち着き、このデザインはそんな大人カワイイ作品です。
寝室接写
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

北欧住宅をイギリス製ファブリックでコーディネート

2014年 6月 20日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

 

今日は愛知県あま市のご新築のお手伝いをご紹介します。
北欧住宅スウェーデンハウスさんで新築されお図面完成くらいで最初のご来店を頂きました。
お打合せの期間は長くなりましたが、その分いろいろなデザインをお客様にもご検討頂けました。
そんなお客様の目にとまったのはイギリス製のプリントファブリック。
それではさっそくご覧あれ。
 
↓リビングは大きな掃出窓を木製ウッドポールレールで厚地は約1.5倍ヒダの1ツ山縫製にしています。
大きなリピートの草木花柄のプリントデザインは北欧ブランドにも負けない鮮やかな明るいインテリアを演出してくれます。
小窓は同じコレクションの中から幾何学デザインでプレーンシェードに。
カラーはこのデザインの中で一番奥様好みのカラーにしています。
草木花柄の配色の中で一番控えめなカラーすることで程よいアクセントにもなってくれています。
リビング閉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓レースは花柄のオパール加工レースを合わせています。
ピンクパープルのグラデーションがプリントされていてヒダをしっかりと取ることでとってもキレイに見えるやさしいレースカーテンです。
リビング開
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓どうです?
カラーを積極的に取り入れてもなかなか素敵でしょ?
リビング接写
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓ダイニングの腰高窓もプレーンシェードにしています。
ただしコチラも同じコレクションの柄を変えてコーディネート。
一緒に見ても違和感ゼロでしょ?
ダイニング-リビング閉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓厚地を開けるとこんな感じ。
窓枠内に納めているカフェレースは掃出窓の色違いで統一感もプラス。
ダイニング-リビング開
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイニングのデザインは
ベースも真っ白まっさらではなく、ちょとだけまだらになっているんです。
この表情が可愛らしい花柄をグッと落ち着いた印象に引っ張ってくれてリビング使いしやすい作品となっています。
ダイニング接写
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓LDK全体を見るとこんな感じ。
どうです?それぞれのサイズの窓を異なるデザインでコーディネートしてもなかなか素敵でしょ?
LD全体
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海外では同じコレクションでのコーディネートは当たり前なのでカタログも一目でコーディネートができるようなつくりにもなっています。
ぜひ皆さんもカーテンコーディネートを楽しんでくださいね。
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

【オリジナルデザイン】

写真①-1トップ1 デザイン写真1-1

あえてが生み出すオシャレな施工例

2014年 5月 20日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日のカーテン施工事例は愛知県岡崎市のご新築の施工事例をご紹介します。
木の香りが心地いいログハウスのリビングにはオープンドアと左右に小窓の並び窓があります。
大きく一本のレールを通して大きな窓としてとらえてコーディネートされています。
厚地はログハウスの壁面にも負けない重厚感のダークブラウンで
レースは線描写の大きな大きな葉っぱ柄をセレクト。
たいへん大きな窓でスケール感がくるいますが
↓下のカーテンは3600mmを超えるサイズです。大きいでしょ?
リビング

 
 
 
 
 
 
 
 
 
レースのデザインはコチラ
↓クリックすると大きくな~るよ。
リビング1000

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイニングは北欧ブランドと無地を使ったアシンメトリーコーディネートをしています。
赤と青の鳥さんが特徴の北欧デザインの右側にグリーンの無地をジョイントして右には無地のイエローを掛けています。
小窓は片開きのカーテンでイエロー多めのグリーンがアクセントにしたコチラもアシンメトリージョイントです。
↓これだけ色々なことをやるとお値段が高いんじゃないの?と思われるとおもいます。
でもお気に入りの生地が高い生地であれば、あえて限定して使って無地などでコーディネートする方がお値打ちにオシャレに仕上がる場合があります。
今回はそんな施工事例の一つです。
人とは違うオリジナルカーテンコーディネートを皆さんも楽しんでみてくださいね。
ダイニング

 
 
 
 
 
 
 
 
 
階段にもお気に入りの北欧デザインをご採用いただきました。
こちらは柄優先で無地を使わず
1ツ山縫製でフラット気味に柄(デザイン)がよく見えるようにお仕立てしました。
階段

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
つづいて和室のご紹介。
琉球畳で和室というよりは畳コーナーのモダンなお部屋に銀箔を想わせるシルバーのモダンな遮光生地をチョイス。
この光沢感がなかなかカッコいいんです。
和室

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【ブログ作成:斉藤】