Posts Tagged ‘名古屋市’

ちょと大人なミッドセンチュリーデザインのカーテン

2016年 3月 7日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市昭和区のマンションコーディネートをお手伝いさせていただきました。

『50s』と題されたコレクションから ツボ柄 デザインをセレクト。
50年代といえばミッドセンチュリー。
ミッドセンチュリースタイルはポップモダン系の北欧デザインとの相性も良いですが、今回の50年代を意識したデザインはちょと落ち着いたミッドセンチュリー。
インダストリアルな(工業的な)ライトと合わせてシャビーに、ヴィンテージ感を取り入れてもおしゃれ♪

レトロプリントカーテンマンション施工例

ソファとも相性抜群でしょ?お客様のセンスに脱帽。

レトロフィフティーズプリントカーテン

お昼間はカーテンを寄せるだけ、の少しラフなスタイルもなんだか素敵。
カーテンを束ねるタッセルもお作りしていますが、こんな見せ方もアリでしょ?

↓1950年代の陶器を飾るために使用されたパターンからインスピレーションを受けたデザイン。英国王室御用達を受けるサンダーソン社の巧みな配色が生み出す、レトロで趣ある表情が素敵なんです。

50年代レトロデザインカーテン

ソファの背面越しにカーテンを見ても素敵でしょ?

サンダーソンプリントカーテン施工事例

それではまた。

過去の施工事例

マンションにリネンカーテン 説明不要のカッコ良さ

2015年 12月 14日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県昭和区のマンションをナチュラル素材のリネンカーテンでコーディネートされたお客様です。
今回の施工事例ブログはカーテンランドのだらだら~と長い説明は不要

とにかく見て、リネンカーテンを感じてください!
それではご覧あれ

ミディアムトーンのフローリングやダイニングテーブル。
キッチンのタイルのグレーにPHランプが何とも言えないカッコ良さ。
そこにナチュラルカラーのカーテン。リネン特有のテクスチャーだからこれまたしっくりきます。

平織りのリネンカーテンは適度な透け感も特徴のひとつ。
日中もレースだけ、レースと厚地を重ねたり、厚地だけにしたりと様々な使い方をして日差しの調光をしていただけます。

厚地のリネンカーテンは床にスルようにして、リネンレースは床上がり約1cm程度にしています。

リノフレンチ

生地はリノテキスタイルのフレンチリネン。リノフレンチとリノパリス。
厚地とレース共に、広幅生地の横使いリネンなのでワイドの大きなマンションに選んでいただいても幅継ぎ無くお仕立てできます。

リネンはちょとルーズにみせてもさまになります。

それではまた。

無垢の木と塗り壁の家 子供部屋編

2015年 11月 25日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は3部作の最終編。キッズルームをご紹介。
リビング編はこちらから⇒ 無垢の木と塗り壁の家 リビング編
ダイニング編はこちらから⇒ 無垢の木と塗り壁の家 ダイニング編

それではさっそくご覧あれ。
2つの子供部屋をブルーとイエローのカラーで分けてコーディネート。
まずはブルーのゾウさんが並んだ北欧デザインカーテンを掃出窓に取り付けたお部屋から。
手描き感がぬくもりを感じるデザインです。

子供室ブルー

 

↓レースもゾウさん。かわいいでしょ♪

レースもゾウさん

 

お隣のお部屋はイエロー ゾウさん。イエローも明るくてステキ。

子供室イエロー

 

こちらはレースを窓枠の中に収めたカフェカーテンスタイルにしています。
しずくのような柄が可愛らしいデザインで、グラデーションのカラーが綺麗なレースです。
レースを見るのが楽しみになります。

しずく柄のレース

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

店長500×500グレイ【担当Stylist:中野】