Posts Tagged ‘裏地付きプレーンシェード’

天井際に窓がある寝室のカーテン

2019年 5月 28日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

『寝室のカーテン』とタイトルとつけましたが、すいません実はプレーンシェードがメインのコーディネートです。
カーテン屋なので、ついついカーテンと表現してしまいます。
寝室は、床がダーク、天井・壁・造作家具はすべてホワイトのシンプルな空間。ここに自然素材を使ったナチュラルでエレガンスな刺繍生地をプレーンシェードでご採用いただきました。

プレーンシェードと枠内カフェカーテンの施工例

天井際にある窓で位置が高いのでお客様は当初からシェードでのコーディネートをご希望。
造付け家具が窓下にくる窓もあるので、カーテンですと丈の違いが大きく感じていたかもしれません。シェードで丈の違いも最小限にしてまとまりを感じられやすいコーディネートを実現されています。

↓メインにご採用の生地は奥様一目惚れの作品。自然な色の変化を思わせるナチュラルベージュのベースにライトブラウンとゴールドの刺繍が映えるイギリスブランドの生地です。今回は遮光裏地付きのプレーンシェードでお仕立てをしました。

ゴールドの花柄刺繍生地

↑窓枠内に合わせたのはひし形の編みレースです。上部を筒縫いにしてカフェスタイルにして納め、レトロなデザインと緩やかにレースのひだが感じられることでナチュラルな中にも女性らしいかわいらしさを感じるコーディネートとなっています。

南面にある床までの縦長窓はあえて変えて、調光ロールスクリーンのFUGA(フーガ)でコーディネート。

プレーンシェードとFUGAのコーディネート

3つの窓を主役にし、あえて一番大きな窓を控えめに、でもシンプル過ぎないオシャレをプラス。そんな時にもFUGAは素敵なんです。

↓FUGAの調光時はこんな感じ。あくまで寝室の主役は刺繍生地のプレーンシェード。

プレーンシェードとFUGAを寝室に納めました

奥様一目惚れの生地を引き立てるシンプルさとお洒落さがFUGAにはあります。
刺繍生地もFUGAも気になった方はぜひカーテンランドへご来店下さい。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

クラシカルなパッチワークデザインがカッコいい輸入ファブリック

2019年 4月 8日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県北名古屋市のお客様の寝室コーディネートをご紹介致します。カーテンランドで目にとまったパッチワークデザインをプレーンシェードにしてご採用いただきました。

たくさんのクラシカルなデザインが組み合わせられたこの作品はカラーも絶妙。美しいブルーからネイビー、これがまたカッコいい絵になるファブリックです。

クラシカルなパッチワークデザインファブリック

どうです?あまり見ない、見たことがないデザインでしょ?この絶妙なバランスのごちゃ混ぜ感がインパクト大で素敵なんですよね。これはデジタルプリントのファブリックならでは。今回は遮光裏地付きのプレーンシェードでのお仕立てとなっています。

↓実はこのプレーンシェードは、2つ並びの小窓を一台で覆っているんです。レースは窓枠内にカフェスタイルで納めています。

絵画の様なパッチワーク柄プレーンシェード

写真では見えにくくなってしまっていますが窓枠内にはレースカーテンをカフェスタイルで各窓に納めています。

↓2つの窓を一台で覆うサイズにしていますので、夜は閉めると一枚の大きな絵のようになります。シェードをお部屋の一番のポイントにするときにはこのような見せ方もアリなんです。

ブルーのパッチワークデザインシェード

アクセントクロスのデジタルっぽい線描写の花柄。モダンな印象のアクセントクロスとのデザインのタッチは異なりますが、カラーのトーンを合わせることでまとまりを感じることができます。お好みの絵を掛けるようなデザインシェードのコーディネートも素敵なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

スウェーデンハウスのお客さまにシェード生地を新調していただきました

2019年 1月 25日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県春日井市のお客さま。スウェーデンハウス様でご新築した際にもお手伝いをさせていただいていて今回はその時に納めたツインシェードの厚地シェードの生地を新しくご注文いただきました。

↓こちらはビフォー。

スウェーデンハウスのLDK

ブルーの濃淡が美しい北欧花柄ファブリックです。左は2台のシェードを突き合せしていますので中央で柄が合うようにお仕立てをしています。

本体を残してシェード生地だけ新しくしますので、約10年前に納めた仕様に合う様に新しいシェード生地も作らなければいけません。現在の仕様では変わってしまっている部分もあるので当店で納めたシェードでも確認は必要となります。

プレーンシェード裏地無し

他店様でご購入されたシェードで幕体(シェード生地)を新調されたい場合も製作が可能な場合がありますので、製作をご希望な方はシェード生地を持ってご来店いただきお問い合せ下さいませ。

↓そしてこちらがアフター。
イギリス オーラ・カイリーのデザインファブリック。ポップな北欧テイストにイメージチェンジ♪

スウェーデンハウスのダイニングキッチン

今回も左側の2台は、突き合う部分で柄の流れが変わってしまわないように2台並んだときに柄が切れない様にしています。

そして今回は裏地付きでのお仕立てです。

プレーンシェード裏地有り

↓後ろ側のレースシェードはそのままご使用。シェードはたたみあげても柄が見えてインテリアのポイントになってくれるんですよね。素敵でしょ?

スウェーデンハウスにオーラカイリー

窓周りが変わるとお部屋の印象もグッと変わりますよね。皆さんもぜひカーテン・シェードを新調されてみてはいかがでしょうか?

≪その他の北欧カーテン例はこちら≫

北欧テイストの施工事例