Posts Tagged ‘FUGA’

バーチカルシェード スアベと調光ロールスクリーン FUGAのコーディネート

2020年 4月 10日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市緑区のご新築をご紹介致します。リビングにある大きな掃出窓。カーテンにするか、バーチカルブラインドにするか・・・そんな中、ご主人様の目にとまったのがバーチカルシェードの『スアベ』でした。

バーチカルシェード スアベを全閉したとき

ぱっと見はバーチカルブラインドの進化形のようにも感じるのですが、スアベは別物。生地の美しさとレース生地を通る柔らかな光が最大の特長なんです。

なので、陽射しを和らげるためや、視線を遮るためのレース付き、という機能のためのレース付きというスタイルではありません。シンプルでナチュラル、柔らかなイメージのインテリアにもぴったりなんです。

バーチカルシェード スアベをレース状態にしたとき

今回はそんなバーチカルシェード『スアベ』を、天井高約2700mmの天井際から取付けをしています。スアベもバーチカルブラインドのように全体を片側へ寄せること(開閉)ができるため、スアベの窓からの出を左側は大きくとり、左寄せにし、たたみ代が窓にかかる量を軽減させています。すべてご主人様のご要望だったのですが、さすがでしょ?素敵過ぎます。

バーチカルシェードスアベをご存知で無い方にも少しご説明。スアベはレース生地が、手前側に曲線を描きながら付いています。

バーチカルシェード スアベの柔らかな光

差し込む陽射しが美しい曲線のレース生地を通ることで、柔らかな陰影の陽射しとなって室内へ入り込みます

バーチカルシェード スアベの光りの入り方

この陰影の美しさがスアベの魅力なんですよね。バーチカルブラインドのレース付きと決定的に違うところでもあります。

小上がりになった畳コーナーもあり

こちらには・・・

調光ロールスクリーン FUGAとバーチカルシェード スアベのコーデ

調光ロールスクリーンのFUGAをご採用いただきました。

FUGAとスアベ。

ファブリックの魅力を感じられるシンプルなインテリアコーディネート。素敵なお手伝いをさせていただきありがとうございました。

それではまた~

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

電動調光ロールスクリーン『FUGA』を動画(YouTube)でご紹介

2020年 1月 24日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

現在のお住まいのリビングに電動の調光ロールスクリーン『FUGA』を納めさせていただきました。

今まではアイアンレールにカーテンを掛けられていましたがスッキリとロールスクリーンで調光操作ができるFUGA、しかも電動をリビングの掃出窓にご採用です。

片手でカメラ(スマホ)もう一方でリモコン操作のため、ブレブレですいません。

少しご説明をすると

電動モデルも調光操作は仕上がり高さの下限位置でのみ可能です。スクリーンが半分くらい下がった位置などでは調光操作はできません。

動画の電動FUGAではスクリーンの停止位置をスクリーンをすべて巻き上げた位置・全閉位置・レース状態で少し巻き上げた位置の3点にしています。電動FUGAでもレース状態で下を開けることが手動と同じくできます。

動画ではあえてリモコン操作であることがわかるように画面上でFUGAにリモコンを向けていますが、電動FUGAは赤外線通信ではなく電波式なので実際はリモコンを向ける必要も、もっと言ってしまうと電動FUGA本体が見えていない場所でも電波が届く範囲であれば操作は可能です。

ただし、電動FUGAは赤外線通信でないため、家電リモコン等でエアコンやテレビ、照明器具などをつなげている方が電動FUGAを取付けしてもスマートスピーカーを使って家電リモコンから“音声操作”という事はできません。

音声操作をお考えの方はご注意下さい。


電動商品の音声操作についてはこちらをチェック→電動カーテンレールの音声操作を体感できるコーナーを新設

今までがアイアンレールにカーテンを掛けられていましたので電動商品をつなげるコンセントは床近くの壁面のみです。電源位置まで電源線を長くして左側窓枠額縁に配線モールで下までもっていっています。

電動調光ロールスクリーンFUGAの電源配線モール処理
電動調光ロールスクリーンFUGAの電源配線モール写真

ご新築やリフォームで電源を窓周りのご用意できない方も、電動商品のご相談はカーテンランドへお気軽にお問い合せ下さい。

☆【電源不要】バッテリータイプの電動FUGAも登場☆

オンライン相談でもFUGAのご紹介ができますのでお気軽にご相談ください。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

並べて取り付けしたFUGAの隙間をサッシ位置に合わせた施工事例

2019年 6月 17日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日はご新築に調光ロールスクリーンのFUGAをご採用いただいたお客様の施工事例をご紹介致します。
リビングの掃出窓は中央がFIXで両サイドが開くタイプの窓。
このような窓で、ブラインドやロールスクリーンなどのメカものを取り付けする際に注意したい点が“隙間”です。

均等2分割で並べて取り付けをすると、ロールスクリーンなどの“突き合せ部分の隙間”が中央のガラス面にあたってしまうのです。それでもいいので均等2分割が良い!という方もいらっしゃるかもしれませんが、以外とその“隙間”が気になるものなのです。特に本体幅と生地幅の差が大きいロールスクリーン系ではなおさらです。

そのため、今回はサッシの方立位置に合わせた不均等サイズの2台割りで調光ロールスクリーン FUGAを取り付けしています。

幅サイズ違いの2台割りでFUGAを取付け

実は、これはお客様も事前にその方が良いとお考えで、右側の出入りが多くなる方を小さいサイズにすることで開閉を楽にすることにもつながっています。

↓吹き抜けにも同じサイズの窓があり分割方法もあわせて取付けをしています。見上げるとまるでリビングのFUGAが天井面に映り込んでいるかのように見え、幻想的で素敵なんです。

吹き抜けもFUGAで統一

↓下まで降ろした状態。どうです?並べて取り付けしたFUGAの隙間がサッシの方立にあたることで気になりにくくなっているでしょ?一体感を感じられてスッキリとした印象にもなっています。

不均等サイズの2台割りでFUGAを取付け

↓最後にカーテンランドのこだわりポイントをひとつ。
細かい話になりますが、FUGAの取付け位置をリビングの天井ラインと合わせるように取り付けをさせていただきました。

調光ロールスクリーン FUGA市松デザイン

ラインを整えることで凸凹感を少なくすることにつながってくれます。ただし、下地が無ければできない話になりますのでしっかりと窓装飾品が取付けできる下地があることも重要です。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例