北欧カーテン

嬉しい時は大きくガッツポーズとります!

2015年 3月 23日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市西区の若夫婦のご新築のコーディネートをご紹介します。

リビングの一間半サイズの掃出窓にご採用いただいたのはスウェーデンのファブリック。チューリップをデジタル表現で描いたモダンな北欧デザインにご主人様も奥様も惚れ込んでいただきました。

生地幅1巾2列のデザインはめいっぱい使い、両サイドに無地を継いだフラットカーテンいしています。
裾の折り返しは最小限にし、折り返しによる柄の重なりが少なくなるようにしてお仕立てしています。

閉

↑キレイに伸びる直線に、計算されたカーブで構成される葉と花。“静と動”を感じさせてくれるデザイン性の高い作品です。

 

閉めている時も当然デザインが見えて素敵なのですが、束ねた時も両サイドの無地がアクセントになって素敵なんです。
奥様に『やっぱりこのカーテン素敵!』とおっしゃっていただいたときは、カーテンランドは大きくガッツポーズとりました(笑)

開

 

それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

厚地は夜だけじゃない、そんな楽しみ方も素敵です

2015年 2月 20日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するのは愛知県名古屋市守山区のお客様。

カーテンランドの施工事例ブログをご覧いただき、北欧やヨーロッパの輸入生地と無地を組み合わせした分割カーテンに興味を持っていただいた奥様。本当に嬉しいです。ありがとうございます。

お客様のお家も一間半サイズの窓でご覧いただいていた施工事例とも一致しており、イメージもしていただきやすかったと思います。
そんなカーテンランドファン?の奥様にご採用いただいたのは英国デザイナーズブランドのファブリックです。
それでは早速ごらんあれ。

リビング全閉

↑中央に英国製の石ころの様なドットが並んだモダンなデザインをフラット気味に作製。ピスタチオグリーンのカラーを拾って無地もグリーンでポップにコーディネートしています。

 

無地・柄・無地の3分割カーテンのためこんな束ね方も可能です。当然、無地と柄2枚を左側に一緒に束ねたりもできます。

リビング開

 

↓柄のカーテンが独立していることで窓の好きなところで広げることも可能です。昼夜問わずデザインを楽しめるのも分割カーテンの特長です。
厚地は夜だけじゃない、そんなカーテンの楽しみ方も素敵でしょ?

リビング一枚閉

 

ダイニング側の腰高窓は奥様一目惚れの北欧ファブリックをプレーンシェードにしています。
最高の庭師と題されたこの作品は様々な草花や球根など植物が満載の楽しいデザイン。形状の面白さもあり、一見すると直立する生き物?と思ってしまうようなものもありユーモア溢れるデザインになっています。

ダイニング

 

レースは窓枠内にカーテンとして納めお昼間の風通しの良さを確保しています。レースを窓枠内に納めるには枠内の奥行きが必要となりますが、レースをカーテンにすることでお洗濯の時にも取り外しがしやすくなります。

ダイニング開

 

それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

レースはこだわりたいポイントの一つなんです

2015年 2月 2日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日は愛知県稲沢市のご新築のお手伝いをご紹介いたします。
リビングの厚地カーテンは
草木花柄のプリントカーテンとグリーンの無地のカーテンを1つの窓に並べて掛ける“アシンメトリースタイル”です。
一間サイズの掃出窓で北欧ブランドの綿100%のプリント生地を1ツ山縫製、グリーンの無地カーテンは2ツ山縫製にしています。
生地も違えば、生地の組成もカーテンの仕様も違う。
でもこんな窓周りの楽しみ方もアリでしょ?
リビング

 
レースはハート柄の様な葉っぱや花柄が厚地とリンクする植物柄のデザインレースを合わせています。
柄の部分だけ透け感が強くなっているこのようなタイプのレースをオパール加工レースと言います。
お客様を招くことの多いお昼間に目にするレースはリビングルームでこだわりたいポイントの一つ。
日差しが差し込むと床や壁にレースの柄が映り込み、これがまた素敵なんです。
接写

 
同じ空間にある畳コーナーの窓には木製ブラインドを窓枠内に納めています。
ブラインドはスラット(羽根)の動きで調光ができるため窓周りのスペースを有効的に確保したい場合におすすめです。
特に木製ブラインドはナチュラルや北欧、ちょと高級感も出したいときにもグッドです。
木製ブラインド

それではまた。


店長500×500グレイ【担当Stylist:中野】