2020年もありがとうございました。

2020年 12月 28日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

本日12月28日でカーテンランドの2020年の営業は終わりました。2021年は1月5日(火)からの営業となります。

大変な一年ではありましたが、たくさんの人に支えられていることを実感する貴重な一年でもありました。

カーテンランドを調べて見つけてご来店いただいたお客様。ご家族様、ご友人様からのご紹介でご来店をいただいたお客様。2回目、3回目のご購入でご来店をいただいたお客様。

カーテンをご購入いただいた沢山のお客様、施工事例をご紹介させていただいたお客様に感謝致します。ありがとうございました。

まだまだ、新しい生活様式が重要なことに変わりありませんが、少しでも多くのお客様とお話ができること、たくさんのカーテンと出会っていただく機会をお客様皆様にご提供できる平穏な世の中となることを祈って新年を迎えたいと思います。

2021年もカーテンランドを宜しくお願い致します。

それでは皆様、良いお年を。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

ピアノとチェンバロが響く音楽教室にウィリアム・モリスのカーテン

2020年 12月 27日 日曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

愛知県津島市でピアノとチェンバロの音楽教室をやってらっしゃるお客様。

素敵なピアノと思いきや、チェンバロなんだそうです。ご自身も演奏家として活躍されていらっしゃいます。

木の香が優しく温かい空間にチェンバロの音色が響くお教室に優美なウィリアム・モリスをセレクトされました。

木の香薫る音楽教室にウィリアム・モリスの輸入プリントカーテン

アカンサスの葉やハニーサックルなどの植物が描かれた、デコラティブなプリント生地です。

ウィリアム・モリスの草木花が美しいデザイン

カタログをご覧になって、同じようにされたいということで

カーテンにブルーグレーの無地のフレームを施したスタイルです。葉っぱの色合いがチェンバロのエバーグリーンとピッタリです。

レールもブラックのアイアンで格調高い雰囲気にされています。

無地で四方をフレーム仕様にしたモリスのカーテン

繊細なバロック音楽が流れるステキな空間のコーディネートのお手伝いさせていただきありがとうございました。

「ウィリアム・モリスフェア」開催中です。モリスのカーテンをご来店でお買い上げのお客様にプレゼントの特典があります。

☆輸入モリスお買い上げの方には、モリスの生地を使った刺繍がとても美しいトートバッグ(先着順柄は選べません)

☆国産モリスをお買い上げの方には、モリスの生地を使ったクッションカバーをもれなくプレゼント致します。(柄はお任せになります)

トートバッグは、愛知県内ではカーテンランドのみの特典ですので、ウィリアム・モリスのカーテンをお考えの方はぜひカーテンランドでお買い求め下さいませ。先着順ですので、お早めにご来店下さいね。

★「オンラインカーテン相談」受付中です★

★カーテンランドでは、安心してご来店頂くお店作り上げを日々スタッフ一同努めております。

現在同一時間内3組様までのご予約優先のご対応とさせていただいておりますので、ご来店の際はご予約をお願いいたします。

☆年末年始は、12月29日~1月4日までお休みとなります。ただし12月29日と1月4日の2日間のみ12月28日までにご予約を完了していただいたお客様はお店でのお打ち合わせを承ります。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

和室の掘りごたつ部分を切り抜きしたオーダーカーペットを製作、納品しました

2020年 12月 26日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は以前に納めさせていただいたカーペットを新しくさせていただいたお客様の施工事例をご紹介致します。

和室の掘りごたつ部分をくり貫きしたオーダーカーペット

前回は少し薄手のカーペットを納めさせていただいたのですが、今回は毛足の長いふかふかタイプをセレクト。組成はウールではありませんが保温ランク(保温性能)が高い商品となっています。

今回も前回と同じく、掘りごたつ部分はくり貫き加工しています。こんなことができるのもオーダーカーペットならでは。

掘りごたつの部分をくり抜いたオーダーカーペット

↓再度採寸をおこない今回はかなり攻めた寸法で製作しています。

くり抜いた部分も巻きロック加工をしています

ぴったり納まって心の中で『ヨシッ』とガッツポーズ。お客様にも大変喜んでいただきました。

お写真を撮らせていただく際に少し気になっていたことをご主人様に聞いてみました。皆さんは掘りごたつの中に置かれた格子はなんだと思います?

掘りごたつに合せてくり貫きしたオーダーカーペット

これは掘りごたつのサイズにめいっぱいになっていないのがポイントなんですよね。

掘りごたつに合せてご主人様が作られたというこの格子は少しごろんと横になったときに足が伸ばせるように作られた物です。空いている部分は普通に足を降ろして掘りごたつに入る人のためにあります。

足を伸ばせるように作った可動柵

このバランスが絶妙で、固定をしている分けではないので、気軽に外したり、動かしたりできるのも使い勝手が良くて最高♪セットで販売されているのかと思ってしまったくらいです。

カーペットがぴったり納まった喜びを忘れてしまうくらいご主人様のご家族への心遣いと丁寧さがつまった作品に感動してしまいました。

オーダーカーペットもカーテンランドへぜひお問い合せ下さい。

それではまた。

≪カーテンの施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain