カーテンの後入れマグネットランナーの取り付け方

2016年 10月 26日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日のブログはお客様向けのブログです。
対応可能なレールが限られますがレールの中にあるマグネットランナーを後から入れることができる『後入れのマグネットランナー』のご説明です。
それでは早速、スタート。

↑まず必要なセットが揃っているかの確認。
カーテンレールの中で組み合わせをしてマグネットランナーが完成しますので、このようにバラバラになっているようにします。

↑まず、小さい方(後入れランナー)を横に向けてレールに差し入れます。

↑十分に差し入れた状態で
ひねるように回します。

↑カーテンを掛ける輪っか部分が正面を向く位置まで回します。

↓後入れランナーの取付けが完了

↑この状態で左右に後入れランナーを動かしてみてください。
対応ができないレールや取付け方法がされている場合は後入れランナーの滑りが悪かったり、干渉する部分があり動かなくなる場合があります。
問題無く滑るようであれば、後入れのマグネットランナーがご使用いただけます。

↓次に大きい方(マグネット部分)を取付します。

↑後入れランナーが問題無く使用できることを確認後
大きい方も同様に
横に向けて差し入れます。

↑十分に差し入れた状態にします。

↑とがっている側を後入れランナーの方へ向けるように回します。

↑後入れランナーと大きい方の部品を組み合わせします。
大きい方の部品のとがっている部分で後入れランナーを挟むように差し込んでいきます。

↑後入れランナーを挟むように一番奥まで押し込みます。
※少し堅いので怪我をされないようにご注意下さい。

↑対になっている左側も同様に取付けをします。

↑後入れのマグネットランナーがくっつくことを確認後、カーテンを掛けて完了です。

それではまた。

過去の施工事例

グレーとネイビーのモダンカーテンコーディネート

2016年 10月 20日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県高浜市のご新築のカーテンコーディネートのお手伝いです。
掃出窓はクラッシュ加工を施した光沢感のあるストライプレースを手前にしたレースonスタイルでコーディネート。
後ろに合わせたのはグレーのスエードカーテンです。

カーテンとプレーンシェードのコーディネート

小上がりのタタミコーナーの窓は英国ブランドの刺繍生地をプレーンシェードにお仕立てしています。

 

腰高窓のプレーンシェードにご採用いただいたのは奥様一目惚れの刺繍ファブリックス。
上質なサテン生地にシルバーやネイビーのメタリックな刺繍が施されたストライプデザインは長い年月を経たひびやアンティークな表情を独特な感性で呼び起こした作品です。

ネイビーとシルバーの刺繍モダン生地

窓枠内には掃出窓と共通のストライプレースカーテンをカーテンスタイルで納めました。

 

↓掃出窓横にある縦長窓には多色糸を使った繊細なストライプをチョイス。

ネイビーモダンレースカーテン

地層のような自然なゆらぎが魅力的な作品。メタリックな光沢と深く落ち着いたネイビー。薄手生地を二重に織りあげることで、深い色合いでも重たさがでないもこの生地の特長となっています。
抜群のしなやかさと柔らかなヒダは装飾タッセルでスタイリングを楽しむのにもグッド。

 

↓全体を見るとこんな感じ
グレーとネイビー、シルバーの光沢感にこだわったモダンインテリア。
3窓異なる組み合わせもなかなかカッコいいでしょ?。

グレーとネイビーのモダンコーディネート

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

インダストリアルな雰囲気漂うインテリアにリネンカーテン

2016年 10月 18日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市中村区のお客様の施工事例をご紹介します。
リノベーションやDIYも好まれるインテリアが多くなり最近では気軽にコーディネートを楽しまれている方も多くご来店いただいています。
そんな中には戸建てから賃貸へとお住まいを移られ、様々な住まいのコーディネートを楽しむ、なんて方もいらっしゃいます。
長く住まないのにオーダーカーテン?
なんて思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
暮らしを豊かにするインテリアとしてカーテンにもこだわる方が多くいらっしゃいます。
今日ご紹介するお客様もそんなこだわりを持った方。
男性好みのカッコイイ!そんなインテリアに仕上がったリビングダイニングのお手伝いです。

ブラック&グリーンのソファにリネンカーテン

レトロやヴィンテージという言葉がピッタリの一人掛けソファにグリーンのラグを敷かれたリビングスペース。
そんなリビングの窓には天然素材のリネンカーテンをセレクトしていただきました。

 

腰高窓も同じリネンカーテンをセレクト。
レースもリネン100%のアイボリー色で天然素材にこだわり抜いてコーディネートしています。

リネンカーテンを使った賃貸インテリア

 

 

インダストリアルな雰囲気漂うペンダント照明やダイニングテーブルとチェア。
レトロな雰囲気と工業的なデザインが特徴のインテリアにも普遍的な天然素材のリネンカーテンは相性抜群。

インダストリアルデザインインテリア

 

 

↓リビングダイニングを見るとこんな感じ。

ブルックリンスタイルインテリア

どうです?絵になるでしょ?
オシャレでカッコイイ、そんなインテリアが完成されています。

 

リネンの素材感が程よい存在感を醸し出してくれてこれがまた素敵なんです。

ライトブラウンのフローリングにグリーンのラグ

 

↓カーテンが床にズリズリのルーズな感じも
天然素材のリネンカーテンならではの格好良さなんです。

ブラックソファとリネンカーテン

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >