木製ブラインドとロールスクリーンとプリーツスクリーンの施工事例

2015年 5月 2日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県豊田市の北欧住宅のご新築です。
ダイニング脇のカウンターのある壁面には腰高窓が2窓並びであります。
カウンターのスペースを確保しながら
且つ、すでに取付済みの北欧生地を使ったプレーンシェードとのバランスを考え
木製ブラインドでコーディネートをしています。

でもただの木製ブラインドはございません。
表面に経年変化を感じさせる“エイジング加工”がされた木製ブラインドをご採用いただきました。
他の見せ場を引き立てつつ、しっかりと質感で魅せる、引き算もしたコーディネートをされています。

DK

 

↓シンプルにナチュラルではなく、アンティーク調の質感を現代風に表現した新感覚がなかなかカッコいいんです。
そのスモーキ―な質感が、今新しい木製ブラインドなんです。

DK接写

 

キッチンは奥様チョイスのロールスクリーン。
モザイクタイルのカラーとリンクする鮮やかな色彩がバタフライになったような明るくポップでキュートなプリントデザインです。
奥様がいることの多いキッチン。目にすることの多い窓装飾が好みのデザインだと毎日が楽しくなります。

キッチン

 

つづいてご夫婦こだわりのポップなタタミコーナーをご紹介。
壁紙も徹底的に和を排除したコーディネートをされているこちらのコーナー。
窓周りは花柄クロスの中に入ったグリーンを拾ってコーディネートをしています。
スタイルは和室によく使われるプリーツスクリーン。でもプレーンな織りの生地でカラーもライムグリーンと明るさのある生地のため
プリーツスクリーン=和
という方程式を一切感じさせない仕上がりになりました。

和室

 

明日はプライベートルーム編をご紹介します。
それではまた。

【GW臨時休業日のご案内】
5月5日(火)まで  通常営業
5月6日(水)    臨時休業
5月7日(木)    定休日
5月8日(金)より  通常営業 となります。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

まるで踊っているかのようなパープルの刺繍レース

2015年 4月 29日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市西区のご新築のお手伝いをご紹介します。
モダンな外観のリビングには一間サイズの掃出窓が1窓あります。ココの窓はカーテンレールをあえて大きく取付するために下地を多く入れてアイアインレールを取付されているほどのこだわりの窓。(カーテンレールはお客様施工)
カーテンも様々なプリントカーテンやレースなど奥様が悩みに悩んでたどり着いたこだわりの生地です。
パープル系のカラーを当初からご希望でたどり着いたレースが
↓こちら

リビング①

繊細なパープルのオーガンジーに刺繍が施された上品なレースをフラットカーテンにしています。
ヒダ倍率は約1.3倍でゆるくウェーブを出したサイズです。

 

実は今回は、レースonレーススタイル。
後ろ側のレースははクラッシュ加工(シワ加工)の生地です。
夜間でもシワ加工のレースがちょうど奥にあるサッシやシャッターの存在をゆる~く隠してくれます。
様々なファブリックをご覧になられた奥様のコーディネート力が垣間見えます。

リビング開①

 

手前の刺繍が施されたレースは『バレエ』と名付けられた生地。
その名の通り刺繍のデザインが踊っているかの様に見える作品です。
カーテンの丈はお客様のご要望もあり
手前を床上がりギリギリをねらい、後ろのレースは30mmほど床にするサイズでお仕立てしています。
シワ加工レースは少しルーズに。でも手前のレースに裾部分で干渉しすぎない寸法をお客様と別のサンプルを使い検討をさせていただきました。

接写

 

それではまた。

【GW臨時休業日のご案内】
5月5日(火)まで  通常営業
5月6日(水)    臨時休業
5月7日(木)    定休日
5月8日(金)より  通常営業 となります。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

玄関、木製ドアの目隠しカーテン

2015年 4月 26日 日曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日はうれしい再来店のお客様。

玄関ドアのガラスが透明なので少し目隠しをご希望でした。木製ドアに上下にパイプ通しを作ったリネン生地を約1.5倍くらいの倍率でお仕立てした目隠しカーテンです。ビス止めをするため木製建具のみ可能です。

天然素材、それもリネンがお好きな奥様。ポリエステルのボイルレースなどでたっぷりとボリュームを取って見えにくくするのは好みではない・・・とのことでほどよい透け感のリネン生地をセレクトしていただきました。
この生地はカーテンランドでも厚地とレースの中間くらいの透け感として取扱いをしています。

玄関ドアの目隠しカーテン

取り付けしたレールは、鍵やハンドルのお色目に近い色がどうしてもありませんでした。ですが実際に合わせて見たところ、シルバー色が意外と同じように見えました。違和感ゼロでシルバー色をご採用いただきました。

玄関とリビングルームとの間にも透明ガラスの建具があるので、ドアをゆるく目隠しすることで昼間も夜もプライバシーの確保バッチリです。

↓どうです?ほんのり隣家の屋根のシルエットが感じられる透け感です。適度に透けることでリネンの素材感も感じられてこれまた素敵。

それではまた。

過去の施工事例