愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県北名古屋市のお客さまのお手伝いをご紹介。
ラグやソファ、クッション、そして北欧調のペンダントライトと、形・柄・色がたっぷりと使われたリビングの掃出窓のカーテン。
ココは引き算で無地に・・・というのもアリですが
今は“柄に柄を足していく、色に色を足していく”そんなインテリアもアリなんです。
アシンメトリーにして少し崩すことで“柄に柄を足していく”そんなインテリアコーディネートを実現されています。

↑カスリ調のボヘミアンな織物カーテンと天然素材のリネンカーテンを左右非対称に合わせてコーディネート。
フラットカーテンでお仕立てしていますので柄のカーテンを広げて無地のカーテンの範囲を小さくしたり、配分もアシンメトリーに楽しめます。

カーテンなので左右を吊り替えてもOK。

ステキなモデルさんにも入っていただけました。
ステキでしょ?

↓ソファのブルーに無地のイエローリネンカーテンとの相性も抜群です。

ダイニングスペースにはグレーベージュにアップリケのような織り柄のちょいレトロなデザインカーテンをご採用いただきました。
取り揃えされている家具ともマッチしています。

↓リビングスペースと同じくフラットカーテンにしていますが1枚の片開きにしているのとダイニングは柄が良く見えるようにレールの長さに対してのフラットカーテンのサイズを小さくしています。

窓の高さが大きくないので生地を横使いして幅継ぎなくお仕立てした点もこちらの窓のコーディネートのポイントです。

それではまた。
| 店内案内 > | 出張コーディネート > | カーテンランドの動画 > |



