何気ない日常に彩りをプラスするモリスカーテン

2019年 3月 27日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県尾張旭市のお客様。カーテンランドへウィリアムモリスのカーテンを見にご来店いただきました。

お店で気になっていただいたモリスカーテンが
↓こちら

モリス THE BROOK

2015年現在のモリスデザインスタジオのデザイナー アリソン・ジーが描いた『THE BROOK』です。
こちらがまた秀逸なデザインで、生地1巾にめいっぱい描かれた作品です。

ご採用いただいたのは階段を上がるたびに見える窓。
そこにあえてアートを飾るようにモリスカーテン。何気ない日常に彩りをプラスしてくれます。

階段を上がるとモリスカーテン

お仕立ては機能性レールですがフラットカーテンにしています。生地のハリが比較的強い生地なので1ツ山や2ツ山では裾の広がりが強くなり束ねている時に整えにくいためフラットカーテンをオススメさせていただきました。

2階から見るとこんな感じ。
お昼間に撮影をさせていただいているので写真での柄が分かり難くてすいませんが、実はモリスのプリントカーテンくらいになると、この陽を通したときの美しさも格別なんです。

モリス THE BROOKをフラットカーテンにした事例

モリスカーテン『THE BROOK』に詳しい方ならもう気づいているかもしれませんが、今回は、両開きカーテンの突き合せ部分での柄合わせ(柄がつながる様に)はしていません。

サンドウィッチマンの富澤さんではありませんが、ちょっと意味がわからないんですけど・・・という方もいらっしゃると思いますので少しご紹介。
↓今回のカーテンを作ったときの生地取りイメージがこちら

the brook 同じ柄位置で作るカーテン

両開きの突き合せ部分での柄合わせ(柄がつながる様に)の場合は
↓こんな感じで生地取りをすることになります。

the brook 柄の流れを合わせたカーテン

この生地はこのように生地の右端と左端で柄合わせをするときに半分リピートがズレている“ステップ柄”というデザインになります。当然生地を幅継ぎする場合は柄を合わせるように生地取りをしますが、今回は片側一枚を1巾で作れるカーテンで腰高窓ということもあり、メインのシカさんがキレイな位置に2枚とも入るようにしました。

そんなこんなでもう一度見てみると・・・

モリス THE BROOKをフラットカーテンにした事例

どうです?カーテンの両開きの場合は突き合わせている部分が合っていないということは気にならないでしょ?加えて今回は生地一巾をめいっぱい使って片側一枚のカーテンを作っていますので、ひとつのデザインを同じように見せる両開きカーテンも有りなんです。

では、もう少し大きな窓でフラットカーテンでも巾継ぎをしなければならないサイズとなるとどうなのか・・・

ちょっと長くなりましたので今日はやめておきます。
気になる方はカーテンランドへご来店下さい(笑)

それではまた。

↓モリスカーテンの施工事例はこちらから

シンプルナチュラルなリビングに「ボットナ」を

2019年 3月 22日 金曜日

こんにちは。桜の開花宣言がちらほら聞こえてくるようになりましたね。

カーテンランドの近くにも桜並木が続く堤防があって

これから桜がだんだん咲いていくのをみるのが楽しみな時季になりました。

今日、ご紹介するのは、

大きな大きなハスの葉っぱのようなデザインで、マリメッコの中でも人気のある

「ボットナ」です。

リビングにマリメッコ ボットナ

ナチュラルモダンなリビングです。白地にホワイトの柄。

レースと厚地の中間のような感じの生地です。

大きな掃出し窓なので、ボットナの大きな葉っぱのデザインもとても映えます。

マリメッコのボットナ白のレースと合わせて

手前にボットナを、奥に夜も見えにくいタイプのレース(こちらもレースと厚地の中間タイプ)を合わせています。

厚地カーテンほどではないですが、プライバシーの確保も考えて

機能性レースを合わせて

ホワイトのボットナ自体の雰囲気を大事にすることで

軽やかで開放的な空間になりました。

多くの色を使わないシンプルモダンなリビングに

グリーンの植物を飾るのと同様に、ちょっと個性的なボタニカルデザインで

ハートフルなリビングとなりました。

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop

GWの営業日

 4/27(土)~30(火)  営業します 11:00~18:00

 5/1(水)~3(金)   お休みです

 5/4(土)~6(月)   営業します 11:00~18:00

 5/7(火)~     通常営業   11:00~19:00

よろしくお願い致します。

  ※GW期間中の営業時間は11:00~18:00までとさせていただきます。
ご予約のお客様を優先とさせていただきますので、じっくりとご相談をご希望の方は、ご予約をお勧め致します。
☎0568-22-2588

グリーンのソファとリネンカーテンのリビング

2019年 3月 21日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県春日井市のお客様です。
下枠がアーチ状になった出窓のような一間半の大きな窓があるリビング。厚地を細番手のホワイトリネンカーテン、レースはフランスの横使いリネンレースをご採用いただきました。
↓グリーンのソファが映えるホワイトリネンカーテンのコーディネートです。

一間半出窓にリネンカーテン

カーテンは厚地、レース共に2ツ山でお仕立てしています。
2ツ山というと既製カーテンのような1.5倍ヒダを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、今回は1.5倍ではなく、生地をしっかりと使った2ツ山です。

ざっくりとしたイメージですが
フラットカーテンはラフな感じ。
1ツ山はすっきりシャープな感じ。
少し生地を使った2ツ山は柔らかく優しい感じ。
といったところでしょうか。

グリーンのソファとホワイトのリネンカーテン

天然素材のリネンカーテンとナチュラルな木質系とグリーンのソファ。
温かみ溢れるインテリアコーディネートを実現されています。
リネンカーテンが気になった方はぜひカーテンランドへご来店下さい。

それではまた。

≪その他のリネンカーテン施工事例はこちら≫

リネン&コットンカーテンの施工事例