一枚変えるだけで大きく変わるカーテンコーデ

2018年 9月 15日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県春日井市のご新築をご紹介。2窓並びの掃出窓があるリビングのカーテンをシルクタッチの無地ドレープカーテンをご採用いただきました。
シンプルでテクスチャーを楽しむだけでも素敵ですが、少しアクセントをプラス。一枚だけ色を変え、閉めた時に左右非対称のアシンメトリーに見えるようにコーディネートをしています。

一枚だけ色を変えたカーテンコーデ

一枚変わるだけで印象が大きく変わるでしょ~!?

 

カーテンレールはハウスメーカー様で施工されている奥様こだわりのウッドポールレールにされています。
窓ごとに両開きとなりますので中央にカーテンをまとめることになります。
その時にも一枚だけ濃い色がリビングダイニングの真ん中でいいアクセントになってくれるんです。

2窓並びの掃出窓のカーテンコーデ

 

タッセルはリバーシブルで製作で製作をしていますので、こんな感じで反対色にして楽しむことができます。

タッセルでアクセント

 

合わせたレースはレンガや壁の経年変化を思わせる織柄のストライプが特徴的なナチュラルモダンレースをチョイス。さりげない上質感がたまらないレースカーテンです。

ストライプのレースカーテン

それではまた。

 


 

≪その他の施工事例はコチラから≫

過去の施工事例

北欧テイストの施工事例

絵になるモリスカーテン「THE BROOK」

2018年 9月 14日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市千種区のお客様。外からの視線は気にならない立地でご新築当初からカーテンは取り付けされず、お気に入りのカーテンをと探されていました。

掃出窓はウィリアムモリスのジャガードカーテンにライトブラウンのリネンレースカーテンの組み合わせです。
窓の高さもあり、窓枠内のカーテンレールをダブルで取り付けしています。
厚地カーテンはレールが隠れるようにBフック仕様です。

リネンレースカーテン

 

↓あまりクラシックに寄せすぎないモリスコーディネートではリネンのレースカーテンを合わせるのもアリ。これがなかなかカッコいいんです。

ウィリアムモリスにリネンレースカーテンを合わせる

 

腰高窓にセレクトされたのはモリスデザインの「THE BROOK」
現在のモリスデザインスタジオのデザイナー アリソン・ジーが描いたモリスデザインです。一枚の絵のようなこのデザインは壁紙でも大変人気のデザインとなっています。

モリスデザイン The BROOKのプレーンシェード

この「THE BROOK」でカーテンやシェードを仕上げる時のポイントは、デザインをそのまま活かすこと。そのため、中央に1巾めいっぱい使い、両サイドに足りない分をジョイントしています。
これを普通に中央ジョイントで作ってしまったら・・・考えると、もったいないですよね。

 

腰高窓からはキレイな緑が見えるので、こんな風に外の景色を取り込んでモリスデザインと楽しんでも素敵。

ウィリアムモリスThe BROOKの施工例

 

リビング全体を見るとこんな感じ。
ジャガードのモリスカーテンとプリントのモリス。異なる生地と異なるスタイルでも、ベージュとライトブラウンのカラーで合わせることで統一感あるコーディネートになっています。

ウィリアムモリスのカーテンとシェードのコーディネート

 

お昼間も腰高窓のモリスデザインが絵になります。

モリスデザインでインテリアコーディネート

それではまた。

 


 

≪その他の施工事例はコチラから≫

3連窓に調光ロールスクリーン「FUGA(フーガ)」を取り付け

2018年 9月 13日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は3連窓に調光ロールスクリーンの「FUGA(フーガ)」を取り付けした施工事例をご紹介いたします。
デザイン性の高い特徴的な生地など幅広いバリエーションの生地があるFUGA。今回はご採用のお部屋が寝室ということもあり、遮光タイプを納めさせていただきました。

3連窓にFUGA遮光タイプ

レース部分のやわらかな陽の入り方は遮光タイプでも健在。生地での遮蔽が高いためブラインドのようなコントラストの効いた陰影を楽しめるのも遮光タイプならでは。

 

横のラインがハッキリとしている調光ロールスクリーンは、並びで取り付けをしたときにピッタリ合わせることが難しいです。
特に天井際への取り付けでは、ヘッドBOXがピッタリ合わないことも多いので適度に隙間をあけたサイズで製作をしています。

FUGA(フーガ)遮光生地 全閉時

少し隙間をとることで操作側と非操作側の生地と窓とのバランスも整って感じられます。タイルの目地のような感じです。

 

調光ロールスクリーンの中では比較的密着度の高いFUGAでも隙間からの光漏れはあります。

FUGA遮光タイプ

他のスタイル(カーテンやシェードなど)でも似たようなことがありますが、遮光生地ではあらかじめご説明をして、ご了解をいただくポイントとなります。

 

3連窓にそれぞれ取り付けをしていますので真ん中だけ閉めたり自由自在に楽しめます♪

3連窓にFUGAを取り付け

 

↓FUGA遮光タイプは全5色展開です。
ぜひお店でチェックしてくださいね。

FUGA遮光タイプ全5色

それではまた。

 


 

≪その他の施工事例はコチラから≫

過去の施工事例

北欧テイストの施工事例