モリス ウィローボウのカーテンコーディネート

2018年 5月 22日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は英国、ウィリアムモリスのデザイン『ウィローボウ』のカーテンを納めさせていただいたお客様。ウォールナット色の家具やフローリングの落ち着いた印象にジャガード織りのウィローボウがマッチしています。

ウィリアムモリス ウィローボウのカーテン

モリスをご存じでない方にちょとだけご説明を。
近代デザイン史上に大きな影響を与えたと言われるウィリアムモリスは一世紀以上を経た今日でも新鮮さを失わず、世界中で愛され続けているブランドデザイン。壁紙やタペストリー、ラグ、刺繍ファブリックなどのデザインがあり、現代ではプリントカーテンやジャガードカーテン、刺繍カーテンなどでインテリアコーディネート楽しむことができます。
ウィローボウも1887年にデザインされた壁紙デザイン。
モリスが語ったと言われる
『思わず柄のリピートを追ってみたくなるデザイン』というものを感じられるデザインのひとつと言えます。

 

そんな考えぬかれた高いデザイン性は、しっかりとした密度の高い織物だからこその表現。
ジャガードカーテンで作られたモリスのウィローボウは遮光カーテンではありませんが、片側だけを開けると、日差しを遮るくらいの高密度の織りのしっかり具合がよく分かります。

ウィローボウ グリーン カーテン

 

↓レースカーテンも合わせてウィローボウの編みレースをセレクト。
様々なモリスデザインの厚地カーテンと合わせる事ができるウィローボウのレースカーテンですが
当然厚地のウィローボウと合わせても素敵なんです。

ウィローボウのレースカーテン

★只今、モリスフェア開催中です★
ぜひ、この機会にご来店下さい。
詳しくは↓こちらをクリック。

モリスイベント2017

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

スナフキンハットとマリメッコカーテン

2018年 5月 19日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は北欧テイストのコーディネートを徹底されたお客様の施工事例をご紹介。掃出窓と腰高窓が並ぶLDを北欧マリメッコのカーテンでコーディネートしています。
↓掃出窓はカーテン、腰高窓はプレーンシェードの組み合わせです。

マリメッコカーテンのコーディネート

 

↓スプーンとフォークのペンダントライト。
そしてプレーンシェードの前のカウンターには、なんとムーミンの人気キャラクターのスナフキンのハットをモチーフにしたペンダント。
お客様の照明も含めた、北欧こだわりコーディネート。素敵でしょ~

Kompotti施工写真

プレーンシェードの両端は、グリーンのスナフキンハットの反対色でコーディネート。こちらも良いアクセントになっています。

 

奥の洋室はこんな感じ。こちらも北欧テイストでコーディネート。
トーンを抑えた色調のポップデザインがちょっとレトロな雰囲気を感じさせてくれるプリントファブリックを2柄シェードでご採用いただきました。

グリーンのアクセントクロスのコーディネート

 

グリーンのアクセントクロス側はウッドブラインド。
床に合わせてウォールナット色をチョイス。北欧系インテリアにウッドブラインドは相性抜群です。

グリーンの壁に木製ブラインド

 

↓ドアはロールスクリーンのシンプルな無地を壁色に合わせて控えめに。
柄と無地を程良いバランスで取り入れることで全て異なる柄やスタイルでコーディネートしてもまとまりあるコーディネートが実現できます。

傾斜天井のインテリア

今回のお客様は同じ生地で同じスタイルが2つ無い、全て異なるコーディネートを実現。
窓のサイズや窓周りの環境に合わせたり、デザイナーを合わせることで統一感あるコーディネートも可能なんです。
ぜひ気になった方はぜひカーテンランドへご来店下さいね~。

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

アッシュカラーインテリアのカーテン

2018年 5月 12日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県清須市のお客様のお手伝いをご紹介。
床はグレーとホワイトの経年変化を出した木調フローリング。全体的には寒色系の印象です。そんなリビングの掃出窓にグレーベージュのエスニック柄カーテンをセレクトしていただきました。
↓日差しが入って厚地の柄がよく分かります。こんな見え方も結構カッコいいんですよね。

アッシュカラーのフローリングにエスニック柄カーテン

色鮮やかな民族デザインが多い印象のエスニック柄ですが単色モノトーンだとモダンなコーディネートにも合わせやすくなります。
気になった方はぜひカーテンランドへご来店下さい。

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >