シンメトリーとアシンメトリー

2015年 6月 20日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市東区のお客様の施工事例をご紹介します。
リビングにセレクトされたのはハンドプリントにこだわる北欧ブランドの作品。
自然からインスピレーションを得て創られるデザインは遊び心溢れる好奇心をくすぐる高いデザイン性が特長です。
異なるプリント手法を使った作品で、手描き風の線が放射状に描かれたデザインがモダンアートようなカーテンです。

リビング閉

↑規則的なリピートを持つデザインながら手描き風の線描写がランダムな表情を見せてくれます。
アート感覚のシンメトリーデザイン。なかなか素敵でしょ?

 

この作品は染料プリントと顔料プリントが1/4リピートだけズラして重ねたデザイン。
重なった部分の色が混色されることなくハッキリと見えるため、デザインの奥行き感がグッと感じられます。
又、日に透かすと顔料プリントの奥にある染料プリントがより強く顔をのぞかせ、この生地特有の魅力的な表情を楽しむことができます。

リビング接写

 

お次の窓は
柄と無地を並べて掛ける “アシンメトリー” コーディネート。
ミラー反転させたデザインとカラーのグラデーションが不思議な魅力を醸し出す作品です。
こちらもリビングと同じ北欧ブランドからのセレクト。
並べて合わせる無地はターコイズブルーの無地をチョイス。

閉

 

シンメトリーとアシンメトリーが共存するようなこの作品は、透き通るようなグラデーションがとても美しいんです。
このグラデーションは、ブランドの特長のひとつとも言えます。

接写

 

共生地のタッセルもワンポイント。
柄には無地を

タッセル無地

 

無地には柄を。
リバーシブルタッセルでコーディネート。

タッセル柄

 

↓英国製のストライプも無地とアシンメトリーに。
生地1巾に6色のカラーがプリントされていてその上に手描き風の細いラインが何本も描かれています。
明快さのある均等で整ったカラーの中に手描きのラフさ(不均等さ)が離れても近づいて見ても面白い魅力的な作品です。

寝室

 

完成されたデザインを存分に楽しむ “シンメトリー” も
そのデザインを使ってさらにオリジナリティをプラスする “アシンメトリー” もアリなんです。
ぜひ皆さんもカーテンコーディネート楽しんでくださいね。

それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【ブログ作成:斉藤】

全てをリノ テキスタイルでコーディネート

2015年 6月 9日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県長久手市のお客様の施工事例をご紹介します。
今回のお客様はリビングと寝室を『リノ テキスタイル』でコーディネートさせていただきました。
リビングはリネンガーゼが二重になったナチュラル生地をセレクト。
生地の特性を考慮して、少しボリュームを持たせたヒダ倍率、サイズにてお仕立てしています。
ガーゼ独特のふわっとした柔らかみのある質感が特徴で、素朴な表情も併せ持つ天然素材リネンのカーテンです。

リビング閉

 

↓少し開けるとこんな感じ。
マグネットタッセルを使ってスタイルを作ってもオシャレ♪。

リビング半開

お昼間少しだけ閉めて、日差しを取り入れたときの質感や陰影もリネンは素敵なんですよね~
この表情は天然素材ならでは。

 

↓使っているマグネットタッセルはお花のモチーフがついたナチュラルタッセル。
天然素材のカーテン、インテリアとの相性も抜群です。
今回も本物志向のお客様。
レースも『リノ テキスタイル』のフランス製リネンでコーディネートしています。

リビングマグネットタッセル

 

つづいて2階寝室。
『リノ テキスタイル』のスタイルカーテンをご採用いただきました。
リネン100%のアイボリーとグレーの生地の切り替えしたフラットカーテンスタイルで、上部の3段タックも特徴的なデザインです。

寝室

 

↓こんなふうにスタイリングしたり・・・

寝室半開

 

↓全開にしたり・・・
どんな姿も絵になります。

寝室開

 

↓寝室のレースも『リノ テキスタイル』をご採用。光沢と適度なハリが特長のフランス製リネンです。伸びる縮むが当たり前の天然素材リネンですが、レースは床上がり約10mmでお仕立てしています。

寝室レース接写

 

天然素材にこだわったテキスタイルブランド 『リノ テキスタイル』
ぜひカーテンランドでチェックして下さいね。

それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

子供部屋にあるL型窓のカーテンコーディネート

2015年 6月 7日 日曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県一宮市のお客様。女の子のお部屋のカーテンをお手伝いさせて頂きました。
ご新築の際に、お子様のお部屋のカーテンはお嬢様が選ぶという約束をされていたそうでお店でお嬢様が気になったサンプルを持ってお家に伺いました。
気になって頂いたカーテンが共にイギリス製のプリントファブリック。
今回のお客様、お嬢様のセンス、あなどれません。

パープルのアクセントクロスもありL型に配された腰高窓にセレクトされたのは
↓ランダムなカラーが楽しい、タイル調デザインでした。

子供室閉

このデザインは、LDKや大人の居室にも合わせられるデザイン。
奥様とお嬢様のコンセプトがしっかりとされていたので
この生地を ホワイト&パープル のインテリアでコーディネートすることで
ちょっと大人っぽい、ちょっと女性のエレガンス を感じられる空間に仕上がっています。
こんなキッズルームもステキでしょ?

 

↓レースはポリエステル100%の生地ながら
天然素材のような “クタッと感” が特徴のナチュラルカラーレースをセレクト。
タイル調の厚地カーテンとカラーの相性も抜群でしょ?
同じように見えて、ちょっと違う。
そんな細かいテクスチャーにこだわった、今カーテンランドでイチオシのカラーレースです。

接写

 

それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】