イベント 北欧とデザイナー展開催

2014年 5月 23日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日はイベントのお知らせです。
本日より7月末までカーテンランドでは北欧展を開催いたします。
北欧展
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北欧有名ブランドからハンドプリントが特徴的なブランドまで
巨匠デザイナーもご紹介しつつ北欧デザインを大きな生地サンプルでご用意しています。
北欧展2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆様のご来店、お待ちしております。

ウェーブウッドブラインドとフランス製生地のコーディネート

2014年 5月 21日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市昭和区の若夫婦の施工事例をご紹介します。
横長窓と腰高窓と掃出窓のあるLDK。
ダイニングが吹き抜けていたり、リビングがダークブラウンの折り上げ天井のモダンなお家になっています。
掃出窓にはグリーンの無地カーテンをセレクト。(すいません写真撮り忘れました)
同じリビングスペースの横長窓は窓枠内に木製ブラインド
ダイニングスペースの腰高窓はプレーンシェードでのコーディネートです。

201405211

上の写真の木製ブラインド、写真を撮った私の手ブレじゃあございませんよ。
実際にナミナミにカッティングされた『ウェーブウッドブラインド』君です。
カーテンランドでは様々な木製ブラインドを展示していますが
その中でひときわ目立つウェーブウッドブラインドをご採用いただきました。

 

合わせたシェードの生地はフランスのブランドからのセレクト。
色鮮やかな配色も特徴的でとってもキレイ作品が多いブランドで、どの配色もモダンでカッコいいんです。
↓シェードはストライプと小紋柄を左右非対称のバランスでジョイントしたお客様のオリジナルデザイン。
カットベルベットというモコモコの生地なので高級感、重厚感も感じられます。
又、同じブランドのコレクション内のコーディネートなので違和感ゼロ。

201405212

 

↓ダイニングのカラーは照明器具ともリンクしています。
なかなか素敵でしょ?お客様のセンスに脱帽。

201405213

 

それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

あえてが生み出すオシャレな施工例

2014年 5月 20日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日のカーテン施工事例は愛知県岡崎市のご新築の施工事例をご紹介します。
木の香りが心地いいログハウスのリビングにはオープンドアと左右に小窓の並び窓があります。
大きく一本のレールを通して大きな窓としてとらえてコーディネートされています。
厚地はログハウスの壁面にも負けない重厚感のダークブラウンで
レースは線描写の大きな大きな葉っぱ柄をセレクト。
たいへん大きな窓でスケール感がくるいますが
↓下のカーテンは3600mmを超えるサイズです。大きいでしょ?
リビング

 
 
 
 
 
 
 
 
 
レースのデザインはコチラ
↓クリックすると大きくな~るよ。
リビング1000

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイニングは北欧ブランドと無地を使ったアシンメトリーコーディネートをしています。
赤と青の鳥さんが特徴の北欧デザインの右側にグリーンの無地をジョイントして右には無地のイエローを掛けています。
小窓は片開きのカーテンでイエロー多めのグリーンがアクセントにしたコチラもアシンメトリージョイントです。
↓これだけ色々なことをやるとお値段が高いんじゃないの?と思われるとおもいます。
でもお気に入りの生地が高い生地であれば、あえて限定して使って無地などでコーディネートする方がお値打ちにオシャレに仕上がる場合があります。
今回はそんな施工事例の一つです。
人とは違うオリジナルカーテンコーディネートを皆さんも楽しんでみてくださいね。
ダイニング

 
 
 
 
 
 
 
 
 
階段にもお気に入りの北欧デザインをご採用いただきました。
こちらは柄優先で無地を使わず
1ツ山縫製でフラット気味に柄(デザイン)がよく見えるようにお仕立てしました。
階段

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
つづいて和室のご紹介。
琉球畳で和室というよりは畳コーナーのモダンなお部屋に銀箔を想わせるシルバーのモダンな遮光生地をチョイス。
この光沢感がなかなかカッコいいんです。
和室

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【ブログ作成:斉藤】