純和風家屋の広縁カーテンのお吊り替え

2014年 3月 4日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県丹羽郡扶桑町のお客様です。
純和風建築の広縁(縁側)のお吊り替えでターコイズブルーのウネウネデザインをご採用いただきました。
しっかりとした織りが魅せる上質感は
ウネリのモダンデザインがシンプルなインテリアから
和風モダンまで幅広く合わせやすい作品です。
閉
↓この色、光沢、質感。素敵でしょ。
Made in Japanの緻密な織物カーテンの底力を感じます。
開
それではまた。

雪いちご

2014年 2月 28日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県瀬戸市のご新築をご紹介します。
真っ白なお家のシンプルなインテリアで
ご主人様と奥様でアクセントウォールの仕上げをするなど
とってもアクティブなご夫婦です。
2階にあるリビングには真っ白の木製ブラインドを納めさせて頂き
(スイマセン。写真撮り忘れました。。。)
1階の洋室に奥様こだわりの北欧デザインをセレクトされました。
↓実はこのお部屋はあえての建具無し。
そんなお部屋だからこそ“チラッ”と見えた時、見に入った時に
さりげないオシャレを演出してくれる北欧コーディネートをされています。
廊下から
カーテンのお仕立て仕様は1ツ山でウェーブをフラット気味したデザインを見せる仕様です。
ちょと薄手のベース生地なのでコットンの裏地付にて製作させて頂きました。
裏地がついて空気層もできて1枚よりもカーテンの保温力もアップ!
ミディアムトーンのフローリングに
ライトグレーのベースに1本の木が描かれたデザインはホワイトやブルーグレーのドットがやさしく軽やかな雪景色を思わせる作品が溶け込みます。
↓クリックすると大きくな~るよ。
室内から
それではまた。

色々な魅せ方のエレガンスコーディネート

2014年 2月 19日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日はリフォームを期にお嬢様のお部屋を一新されたお客様のお手伝いです。
壁面はクロスがピンクとホワイトの細かいストライプに腰板。
家具は白で統一され、アイアンワークやフェミニンなインテリアです。
セレクトされたのはお嬢様に止め惚れの英国ブランドのファブリック。
女性のバッグやクツが描かれたかわいらしいプリント生地に
色鮮やかなサテンテープのストライプが映えるレースを重ねてコーディネート。
昼間は後ろのプリントをちょとだけ広げて柄も見せるのもよし
夜は手前のレースをちょとだけ開けてプリントを直接みて楽しむもよし
色々な魅せ方ができるコーディネートです。
全体
ココでのポイントは後ろの厚地の柄の取り方、位置です。
腰高窓と掃出窓、そして窓の位置も違うためカーテンレールの床からの取付位置が異なります。
加えて、バッグやヒールが大きく描かれ、整列したデザインなんです。
この2窓を見た時に柄の位置、高さはまず合わせたいところです。
そして腰高窓、掃出窓共に裾からデザインがキレイに入るようにしたい!!(カーテンランドのこだわり)
↓そんなお嬢様とカーテンランドのちょっとしたこだわりがさりげな~く詰め込まれたコーディネートなんです。
でも、そのこだわりを無視しちゃうと同じ生地でもお部屋の仕上がりは全く変わってしまいます。
柄を合わせる
カーテンランドのこだわりにご協力頂いたお嬢様に感謝感謝
それではまた。