Posts Tagged ‘江南市’

ディスプレイに一目惚れ

2014年 8月 23日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県江南市のご新築のお手伝いをご紹介。
カーテンランドのお友達、青木建築さんのお客様です。
和モダンなインテリアにベージュのエコカラットのアクセントがあるLDKにセレクトされたのは3段の織りの変化でみせるボーダー柄の織物カーテンです。
植物柄、ストライプ、モコモコモール糸と3種の異なるボーダーは織りの緻密さが一目で分かる和モダンデザインです。
ご主人様も奥様も納得のクオリティ。
レースは麻っぽいのにキラキラ光沢有りのモダンな無地レースをあわせています。
このナチュラルとモダンが同居したレースが相性抜群なんです。

↓厚地を閉めるとこんな感じ。

リビング側(掃出窓)とダイニング側(腰高窓)は窓サイズは異なりますがレールの取り付け高さを合わせてカーテンの柄を“頭合わせ”にして製作しています。
そうすることで横ボーダー柄がキレイに流れるように見えるんです。
オーダーカーテンは寸法が合っているだけではありません

間仕切りには、奥様が一目惚れの英国サンダーソン社の生地をご採用いただきました。

こちら実はカーテンランドのディスプレイ仕様そのままのご採用です。
ウレシ――!!樹木のプリントに真っ白のトリさんとゴールドのリスさんが刺繍で描かれたとってもゴージャスな作品。
トップとボトムのボーダー仕様でボトムはタックのアクセントも入っています。

間仕切り スタイルカーテン

トップとボトムのボーダーがアクセントになることはもちろんですが、密度の高い刺繍部分で折り返さないようすることで、カーテンの見た目も綺麗に仕上がります。
気になった方はぜひカーテンランドにお問い合せください。
きっと一目惚れしますよ(笑)
それではまた。

青木さんはお施主様と一緒にしっかりと丁寧に仕上げる、そんなお仕事をされている方です。青木さんのお仕事に興味がある方はぜひお問い合せしてくださいね。

【青木建築様】
愛知県江南市五明町福森15番地
TEL 0587-54-2799

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

柄も無地もドッチも使うんです!!

2013年 9月 15日 日曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県江南市のご新築のお手伝いです。
木の家、ログハウスのBESSさんで建てられた開放的なお家には
大きな窓が1窓。
この大きな窓をどうするか・・・
柄にするのか、無地にするのか。
カーテンランドは、カーテンランドのお客様は
『柄も無地もドッチも使うんです!!(笑)』

201309151

4枚割りのうち、1枚を北欧プリント柄で作り3枚は無地のグリーンでコーディネートしています。

 

↓昼間も柄のカーテンだけ広げてインテリアのポイントにしてもステキです。

201309152

 

LD真上に位置する2階の並び窓は
1階で使った無地を採用。
ただしコチラも1枚だけダークブラウンを差し込みワンポイントアップ。

201309153

 

リビングから2階を見るとこんな感じ。
北欧プリント柄に入ったカラーを無地で拾っているので
違和感ゼロでしょ?

201309154

 

↓LDの小窓には外から見た時にポイントになる
デザインシリーズのブラインドをセレクト。
オリジナルのデザインや文字・イラストで作ることができます。
・・・あっ!?カブってる

201309155

 

↓失礼しました。
『curtainland』がカブってました。。
キーカラーのグリーンも使ってなかなか素敵でしょ?

201309156

 

ちなみに中から見るとこんな感じ。
階段手摺りとの兼ね合いもあり、窓枠内に納まるブラインドをチョイス。
そこをただのブラインドで終わらせないところに
お客様の高いセンスが伺えます。

201309157

 

それではまた。


店長500×500グレイ【担当Stylist:中野】

【オリジナルデザイン】

写真フラット 写真②