積水ハウス シャーウッドのティンバーウィンドウのカーテン掛け替えをお手伝い

2020年 3月 19日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は19年前にカーテンを納めさせていただいたお客様のうれしいうれしいお手伝いです。シャーウッドのティンバーウィンドウに納めた19年前のカーテンを掛け替えです。

厚地もレースも新しくさせていただきました。

積水ハウス シャーウッド ティンバーウィンドウのカーテン

前はベージュ系の植物柄織物カーテンで、今回はネイビーのシックな無地調カーテンにチェンジ。

今回新たにカーテンを製作するにあたり、お客様からのご要望がありました。中央のヒダ山の突き合せ部分が開くため、なにか良い方法がないかとお話がありました。

カーテンの開閉を繰り返すことで開いてしまった突き合せ部分

今までのカーテンではヒダ山部分をお客様が縫い合わせてらっしゃいました。

そして今回の新しいカーテンでは、こんな感じにしてみました。

シャーウッド ティンバーウィンドウのカーテン施工事例

カーテンを縫い合わせするとカーテンを洗うときに大変になるため、取り外しができるようにフック側で工夫をしました。

お客様からのご要望はいつも勉強になるので大変ありがたいです。

ポイントは、高所でカーテンを掛けたり外したりすることになるため比較的簡単であること、強度があり経年劣化が小さいこと、部品の調達が今後も可能なこと。

またいつか試行錯誤しながらお手伝いさせていただける日を楽しみにしております。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

真っ白なバスルームに真っ白なカーテンを掛けました。

2020年 3月 15日 日曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日はガラス張りのオシャレな浴室(バスルーム)をご紹介致します。

浴槽を半周グルッと囲むようにコの字に窓があり、手前の脱衣室のところまでガラスとなっている真っ白なバスルーム。ここに真っ白なシャワーカーテンを納めさせていただきました。

真っ白な浴室に真っ白なカーテン

コの字部分はレールを曲げてつなげる必要があるため天井面へカーブレールを取付けし、脱衣室との境界も同じレールで高さを合せています。

真っ白なシャワーカーテンは窓を開けるところとシャワーヘッドを掛けるところの2箇所で分割をする必要もあったため、事前に取付けの想定を図面上でもしてカーテンの製作をしています。

浴室カーブレールの図面

これはあくまで職人さんにこんな感じで取付けをしたいんです という資料なので数ミリのくるいもなくその通りに取付けをしないとカーテンがキレイに納まらないということでもないのですが、今回もとても丁寧な仕事をしていただける職人さんに感謝感謝。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

モリス レモンツリーの壁紙とマリメッコのカーテン

2020年 3月 10日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日はモリスデザインに惚れ込んだお客様の子供室をご紹介致します。モリスの新作壁紙のレモンツリーをアクセントクロスにされていて、他の三面はグレーの壁紙になっています。

ちょっとシックに大人っぽくまとまった壁紙のコーデに子供室ということもあり、マリメッコ Vihkiruusu(ヴィヒキルース)のイエロー色をカーテンスタイルで合せられています。実はこのVihkiruusu(ヴィヒキルース)はネコちゃんのお部屋にもセレクトされているデザインのお色目違いになっていて、ちょっとポップに可愛らしい奥様お好みのデザインです。

モリス レモンの壁紙とマリメッコのカーテンの子供室

グレーの壁紙側にも同じような並びの小窓があります。こちらも同じイエローのマリメッコVihkiruusu(ヴィヒキルース)カーテンで合せられています。

グレーの壁にマリメッコのカーテン

少しだけレール長さが先ほどの窓とは異なるのですが、メンテナンスでカーテンを外したりしたときに、ぱっと見ではどちらのカーテンかわからなくなることを防ぐためあえて同じサイズでお仕立てしています。でもぜんぜん違和感無いでしょ?

窓枠内にはモリスのケンティッシュローズのレース生地を使ったカフェカーテンを納めています。

窓枠内にカフェカーテンの組み合わせ

このモリスのケンティッシュローズは、裾のスカラップも素敵なので、ガラス面に合せた仕上がり丈にしています。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例