Posts Tagged ‘レースとバーチカルブラインド’

カラーコーディネートの縦型ブラインドに枠内デザインレースカーテン

2016年 2月 16日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県小牧市のご新築をお手伝いさせていただきました。
リビングに置かれているテレビボードやソファ、テーブルなど中間的なトーンのブラウンやグリーン系でまとめられたインテリアに縦型ブラインドをセレクトされています。
リビングの大きな窓にはカラーコーディネートの縦型ブラインドでコーディネートされています。

↓こちらは夜の雰囲気(シャッターを閉めて撮影)

ソファのグリーン、床材やテーブル、テレビボードに使われているダークブラウンやブラウン、家具とのつながりを意識したカラーコーディネートブラインドです。

↓こちらはお昼間の写真。カラーコーディネートブラインドは昼間も夜も素敵なんです。

縦型ブラインドを開けると・・・
内側(窓枠内)には
左を無地、右には草木花が右端から伸びやかに描かれたプリントレースを合わせています。

縦型ブラインドが左寄せなので、ブラインドをちょとだけ閉めてレースカーテンと一緒に見せても素敵なんです。

ナチュラルな風合いの中に繊細なキラキラっとした光沢が顔をのぞかせるおしゃれなレースです。
この大胆な草木花柄のレースカーテンは
右から柄にも、左から柄にも
上から柄にも、さらには下から柄にもなる全方向型のデザインレースになっています。

リビングからつながる和室にはプリーツスクリーンとロールスクリーンをセレクト。
玄関からリビングダイニングへと入ったときに正面に位置する腰高窓は白地に葉柄が映えるデザインロールスクリーンで絵を飾るようにコーディネートされています。

プリーツスクリーンもグリーンの和紙調生地とダークブラウンのレース生地の組み合わせ。
操作方法は、全体をレースにしたり、厚地にしたり、スクリーンを開けたり閉めたりを 一本のチェーン で操作するワンチェーン式にしています。
※部品色は窓枠のお色目に近いベージュ色となっています。

ロールスクリーンにも部品色が選べるタイプがございます。
今回はロールスクリーンも窓枠内に取り付けをしていますので窓枠色に合わせたベージュをセレクトされています。

お昼間から夜(シャッターを閉めて)にかけてのリビングルームをスライドショーにしています。
様々な見え方、見せ方、楽しみ方ができるコーディネートとなっています。

[masterslider id=”11″]

それではまた。

過去の施工事例

レースonバーチカルブラインド

2014年 7月 1日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日は愛知県春日井市のご新築の施工事例をご紹介。
リビングはスペイン製のオパール加工レースを主役にしたコーディネートです。
ひとつの物語のように感じるデザインは愛らしさのある明るくお部屋を演出してくれます。
透明感の強いレースになりますので
レースonスタイルの時の昼間と夜の見え方の変化も楽しめます。
閉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回のレースonスタイルは
レースとバーチカルブラインドの組み合わせです。
 
↓カーテンレールにロールスクリーンやブラインド、プレーンシェードなどが取り付けることができるブラケットを使って
レースonバーチカルブラインドにしています。
レール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓後ろの縦型ブラインドの羽根を開けるとこんな感じ。
バックの縦型ブラインドがストライプの様に見え、デザインとしても楽しめるコーディネートです。
昼間もレースだけにしたり、少しだけ遮ったりブラインドならではの機能性もあります。
縦型ブラインド開
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓これがオパールレースの魅力の一つ。
こんな感じで柄が床や壁に映り込んでこれがまた、綺麗なんです。
影1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓どうです?なかなか素敵でしょ?
陽の移ろいと共に楽しめる、そんなレースカーテンいかがですか?
影2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後は階段の窓をご紹介。
北欧女性デザイナーのデザインロールスクリーンでコーディネート。
フルーツをモチーフにしたデザインがポップで愛らしい、こちらも見た目に楽しい作品でのコーディネートです。
階段
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【ブログ作成:斉藤】