リネンカーテン Lif/Lin(リフリン) LL2001の施工事例

2016年 12月 26日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市守山区のご新築をご紹介です。
リビングの掃出窓に天然素材のリネンカーテンを納めさせていただきました。
ご採用いただいたのはLif/Lin(リフリン)のリネンカーテン。
メープル色のフローリングにグレーベージュのリネンカーテンが明るい印象になっています。

手前側のリネンカーテンの丈は床+150mmでお仕立てしています。
後ろのレースはナチュラルな織りが特徴のポリエステル無地を合わせています。
レースは床上がり10mmで仕上げています。

メープルのフローリングにリネンカーテン

レールはブラックのアイアンレールをセレクト。
リネンカーテンは、ヒダ山をつままない“フラットカーテン”でお仕立てしています。

カーテンを束ねるタッセルもリネンカーテンと共生地のタッセルでご用意しています。

↑床+150mmの丈でお仕立ての束ねたときのボリュームはこんな感じ。
この裾が扇状に広がる感じは+150mmくらいの特長とも言えます。

閉めているときは
↓こんな感じ。

仕上がり丈 床+150mm以外も見てみたい!という方は
↓コチラもチェック
リネン&コットンカーテンの丈を総まとめ

続いて玄関ホールをご紹介。
玄関収納の中に納まる小窓を北欧デザインでコーディネート。
大胆なデザインが多い北欧ブランドですがこんな風に一部を切り取っても絵になるんです。ステキでしょ?

↓玄関ホール以外にも階段にある縦長窓も同じ北欧デザインでコーディネート。

もうお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが
玄関ホールと階段の分は1巾の生地をシェアして作製しています。
予算を抑えながらお気に入りの生地をめいっぱい楽しめる、そんなご提案もしていますのでぜひご来店下さい。

それではまた

クリスマスツリーとドレススタイルのコットンカーテン

2016年 12月 20日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市守山区のお客様の施工事例をご紹介致します。
シャンデリアのブラックに合わせたアイアンのカーテンレールにホワイトのコットン生地を使ったリノテキスタイルのカーテンをご採用いただきました。
上部がフラットで切り返し部分でギャザーをとったスタイルはふわっふわの柔らかさをもつリノコトンにピッタリのスタイル。
まるでドレスのようなオーダーカーテンなんです。

リノコトンドレススタイル

 

丈はあえて長めに。このルーズさも様になります。

リノコトンドレススタイルカーテン

 

ドレススタイルはラフに寄せたときもふっくらふわっふわで素敵なんです。

寄せてもかわいいドレススタイルカーテン

 

↓リネンのレースカーテンも床にわずかにクテッとなるようなサイズでお仕立て。

自然素材のカーテン

 

↓腰高窓の同じドレススタイルでコーディネート。

ホワイトコットンカーテンドレススタイル

 

↓夜はこんな感じ(シャッターを閉めて撮影)

ホワイトコットンカーテン

リノテキスタイルのカーテンが気になった方はぜひカーテンランドへご来店下さい。
それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

バーチカルブラインドとウッドブラインドとストライプカーテン

2016年 12月 13日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県岩倉市のご新築をご紹介します。
L字に配したLDKには吹き抜けまで含め、横長窓が3段。
一番上は解放して十分な明るさを取り入れ
2段目はプライバシーを適度に確保しながら陽を取り入れることが可能なウッドブラインド
一番下も外でゆる~く視線を遮ることで内と外のつながりをもたせた開放感を演出。

3段横長窓

必要なところに、必要な窓装飾を合わせる。
同じ空間にある窓でもそれぞれに役割を振り分けるコーディネート有りなんです。

 

キッチン、ダイニングスペースから
リビングスペースを見るとこんな感じ。
右に見えるのは、リビング階段。こちらも開放感抜群でステキなんです。

リビングにバーチカルブラインド

 

↓大きく開いた掃出窓はバーチカルブラインド(縦型ブラインド)でコーディネート。
左側にあるのは玄関からのドア。白と白。スタイリッシュでカッコいいでしょ?

バーチカルブラインド窓枠内取付け

 

今回のポイントはもう一つ。
↓こんな感じでパタン、パタンと開閉をするドアに対して・・・

ドアが重なる窓にバーチカルブラインド

 

窓枠内にバーチカルブラインド納めることで干渉もなくスッキリ、スタイリッシュなインテリアに仕上がっています。
窓装飾と窓周りとの納まりが気になる方はぜひオーダーカーテン専門店でご相談くださいね。

枠内取付でドアと干渉しない

スラット(羽根)もスリガラスのような透光性が特長のガラス繊維のものをセレクト。
調光操作を閉め気味でも陽射しが差し込むと、ボワーっと明るくなります。
それでいて室内が見えにくいプライバシー確保もできる優れものなんです。

 

続いて子供室をご紹介。
サンゲツさんの壁紙FE4013をアクセントクロスにした壁面の窓に
ナチュラル系のざっくり感のあるストライプカーテンを合わせています。

アクセントクロスFE4013とカーテン

 

ペンで描いた街並み柄を活かすように同系色のブルー系ストライプカーテン。
シンプルがアクセントクロスを引き立てるコーディネートです。

壁紙FE4013とカーテン

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >