Posts Tagged ‘分割カーテン’

お待ちかねのスイス製ファブリック

2014年 5月 19日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日は愛知県名古屋市中川区のご新築をご紹介です。
2窓並びの窓に大工さん造りつけのカーテンBOXが南面全幅通っています。
そんな大きな窓にセレクトされたのは
スイスのブランド『クリスチャン・フィッシュバッハ』の作品でした。
本物の木を使ったナチュラル住宅に水彩タッチの花柄プリントを主役に明るい北欧テイストのコーディネートを実現。
中央2枚をお気に入りの生地で両サイドはオレンジにすることでほどよいアクセントにもなっています。
二間サイズの大きな窓なので無地・柄・柄・無地の
カーテンランドではおなじみの分割カーテンでコーディネートです。
 
手前にはピンクからベージュへとグラデーションになったオーガンジーレースを重ねています。
↓レース越しに見ると幻想的でこれまた素敵なんです。
LD
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実は
カーテンのご注文を頂いたのが昨年の11月
納品させていただいたのは・・・今年の3月。
輸入生地特有の納期がかかってしまいましたが
お客様から
『気に入った生地だから待つわ』とおっしゃっていただき
納品時には
『やっぱりこの生地ステキ♪』と喜んでもらえました。
待っていただく価値のある素敵なデザインを
ぜひカーテンランドに見に来てください。
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

カーテンランドのファンは勘違い!?

2014年 1月 9日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県名古屋市名東区の新築マンションのカーテンコーディネートです。
奥様がカーテンランドのブログのファンで・・・
・・・あッ。いや見て頂いていて(すぐにファンだと勘違い。。。)
マンションのコーディネートの柄と無地を組み合わせする
分割コーディネートをご希望でした。
柄の無地のコントラストを楽しめるオリジナリティがカッコいいスタイルで今回も奥様の大好きな北欧ブランドのプリントデザインを惜しみなくご採用いただきました。
それでは早速ごらんあれ。
↓掃出窓は無地・柄・柄・無地のコーディネート。
腰高窓はシンプルに木製ブラインドにされてカーテンを引き立てるように合わせています。
閉
分割カーテンの良いところは
見せたい部分だけ見せれる。
遮りたい部分だけ遮れる。
↓こんな風に大好きな柄を残してみるのもマンションの大きな窓の楽しみ方の一つだと思います。
ちなみにこの位置は玄関からLDへ入ると目の前に見える位置なんです。
お友達やお客様がみえた時にはインパクト抜群。
開
線描写の北欧プリントデザインに合わせて
レースも刺繍の線描写の植物柄をチョイス。
腰高窓のウッドブラインドとこのレースで
昼間はちょとナチュラルイメージになってくれます。
接写
続いてお嬢様のお部屋。
かわいいかわいいアルファベット柄のオパールプリントレースを手前にした
レースonスタイルでコーディネート。
後ろの厚地を閉めるとレースの柄が浮かび上がって見えてステキでしょ?
子供室閉
↓レースonスタイルの時は後ろの厚地はシンプルに無地が多いですが
今回は実は後ろの厚地にも柄が入っているんです。
ベースはアイボリーで手前のレースのデザインを目立たせてさりげなくピンクやグリーンなどのストライプが見えるコーディネートになっています。
少しだけ手前のレースを開けて厚地のストライプを部分的に見せてあげてもグッドです。
子供室接写
それではまた。

プリーツスクリーンonカーテンもアリなんです

2013年 10月 28日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は愛知県名古屋市千種区のマンションのコーディネートをご紹介。
デザイン系のお仕事をされているご主人様と奥様。
ちょいアジアンを意識したインテリアテイストでのマンションコーディネートです。
軽やかさのある生地の質感に特徴的な織と光沢がアジアンモダンにピッタリの無地ドレープ生地をカーテンにしています。
ご自宅でお洗濯がしやすくするメリットも考慮して
カーテンは4分割にさせていただきました。
閉
レースはスダレ調生地のプリーツスクリーンでコーディネート。
ドレープカーテンとプリーツスクリーン。
この組み合わせがなかなかオシャレなんです。
レースのメカ物は窓を開ける時に一緒にスクリーンも開けていただくことになりますが
そんな『ちょっとだけ大変』や『ちょっとだけ面倒くさい』を
受け入れるとカーテンだけでは見せれないカッコ良さがあります。
ファッションもインテリアもオシャレはちょとだけ大変なんです。
開
↓4枚割りの1枚をプリーツスクリーンの突合せ部分に重ねると隙間も見えにくくなり
より一層スッキリと見えます。
このようにプリーツスクリーンのレースも少し開けてあげても見た目のバランスがカッコいいんです。
バルコニーもアジアンテイストに飾って
プリーツスクリーンを少しだけ開けて窓装飾越しに楽しむのもステキですよね。
接写
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

【オリジナルデザイン】

写真①-1トップ1 デザイン写真1-1