1800年代のモリスデザインでコーディネートをされたアメリカンカントリーハウス

2019年 9月 16日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するカーテン施工事例は、家具や調度品にいたるまで良いものを丁寧に長く使われるアンティークが似合う素敵なアメリカンカントリーなお家です。
LDKの掃出窓にウィリアム・モリスの代表作『イチゴドロボウ(1883年)』のレッドをご採用いただきました。
お二人がこだわって揃えられたアンティーク家具との相性も抜群。
100年以上も前に生み出されたウィリアム・モリスのデザインは新品のカーテンでもアンティークな風格を醸し出します。

高さの異なる掃出窓が並んだカーテン施工事例

そんな素敵なお家のカーテンコーディネートでカーテンランドがやることはモリスカーテンをベストな状態で仕上げること。

高さが異なるカーテンもイチゴドロボウの柄を合わせる

リビング側とダイニングキッチン側では床からの柄位置を合わせながら、窓の高さが異なるため、どちらのサイズでも、イチゴドロボウのトリのバランスが良い位置となるように計算をしてお仕立てをしています。

コーディネートしたレースカーテンもモリスデザイン『ラークスパア(1875年)』です。
カーテンの納まりとしては、厚地のカーテンを枠外で大きく覆い、レースカーテンは窓枠内に納めています。

枠外ドレープカーテン窓枠内レースカーテンの施工例

これはご主人様のご要望なのですが、窓枠内にレースカーテンを納めることで窓の化粧枠をみせることができることと、アイアンレールだけ壁面へ取付けして独立させることで、現代的な機能性レールが目に入らず、より完成度の高いアンティークコーディネートを実現されています。

その他にも、レースカーテンは通常よりもゆとりを大きくとっています。
このゆとりがあることでヒダがところどころ深くなり、ボリュームを感じられこれがまた素敵なんです。ご主人様さすがです。

厚地もレースも床にスルようにしたカーテン施工例

くわえて、厚地カーテンもレースカーテンも床にすらせる長さでお仕立てをしてルーズさもプラス。
カーテンの山をつまみ、そこから生地が自重で下へおち、ヒダとなる。そして床に付き、生地そのものがもつハリや質感を感じられる。
そんな生地の自然な姿を見せてくれるカーテンスタイルになっています。

東面もこだわりのモリスカーテンでコーディネート。
階段下の小窓には『ブラックトーン(1892年)』、階段吹き抜けには『ヴァイン(1873年)』

3柄のモリスカーテンで飾ったカーテンコーディネート

イチゴドロボウも含め、すべてが1800年代、100年以上前のウィリアム・モリスと一番弟子のジョン・ヘンリー・ダールのモリスデザイン。長く愛される本物のデザインは、経年変化さえも楽しみに感じさせてくれる魅力をもっています。

それではまた。

↓モリスカーテンの施工事例はこちらから

「スミコホンダ&filoフェア」始まってます!

2019年 9月 10日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

『スミコホンダ&filoフェア』が始まってます。

先週より、スミコホンダブランド100のアイテムをディスプレイしてのフェアです。

2019ホンダスミコフェア

詳しくはコチラ⇒http://www.curtainland.net/blog/?page_id=15404 をご覧下さい。

大きな吊りサンプルがこんなに沢山展示してあるのは、なかなか無いんです。

スミコ・ホンダのカーテンを約100点展示

芸術作品といっても過言ではないほどの作品ばかりです。今カーテンランドは ホンダスミコ美術館みたいな感じになっています。

ホンダスミコ エリカチュア
ホンダスミコカーテンランドでのディスプレイ

新作はもちろん今までの作品も展示してありますので、色々手に取ってごらんいただきたいです。

ぜひぜひお店にいらして「ホンダスミコ&filo」ワールドを体験してみて下さい。

カーテンランドはインテリアコーディネーターがいるお店です。

コーディネートをご希望の場合はご予約をおススメします。

カーテンランドは10月からのキャッシュレスポイント還元加盟店です。

クレジットカードブランド_300
ご利用可能なカード

 

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop

 

ログハウスの子供部屋にプレーンシェードを納めました。

2019年 9月 7日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日はログハウスの子供部屋をご紹介いたします。
ドアを開けると正面にあたる窓のコーディネート。お嬢様セレクトのイギリスブランドのポップなプリント生地をプレーンシェードにしています。
部屋に入ってすぐに目にとまる窓をお気に入りのカーテンで飾ると素敵な気分になれますよね。

ログハウスの小窓にプレーンシェード

少しグレーがかった淡いトーンと草木を切り絵のように描いたポップさが絶妙なバランス。
今回のログハウスの子供部屋のプレーンシェードも、枝のようなタテラインが3本入る柄位置がいいか、2本入る柄位置がいいか、お客様と打ち合わせをしながらお仕立てを進めさせていただきました。

シェードのサイズ感は、窓枠額縁に取り付けをして窓枠外幅と高さより少しだけ大きいサイズでプレーンシェードを作っています。

ログハウスに北欧調プリントカーテンを合わせる

今回のログハウスのお家では、窓枠幅が約80mmと大きいため、窓枠幅に近いサイズでシェードを作っても斜めからの隙間が感じられにくいのです。

なので
↓シェードをたたみ上げたときにシェードが窓枠幅に合っているように感じられる方を優先して、窓枠幅より少しだけ大きめにしています。

ログハウスにプレーンシェードと枠内にカフェカーテンの組み合わせ

レースは窓枠内にカフェカーテンスタイルで納めさせていただきました。
写真では柄がとんでしまってわかりにくいですが、窓枠内のレースはリサラーソンのデザインレースカーテンでとってもキュート。
これもお嬢様のこだわりポイント。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例