ダイニングにカラフルワクワクカーテン

2019年 4月 27日 土曜日

こんにちは。愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

色とりどりのしずくの様な模様がまず目に入ってくるカラフルなデザインのカーテンです。

今日ご紹介しますのは、ダイニングのカーテンコーディネートです。先回のグレイッシュなオーラ・カイリーのリビングコーディネートをされた同じお客様です。

リビング横にあるダイニングスペース。

楽しくなる様な色使いとデザインです。イギリスのブランドでワクワクするデザインが多いのですが、こちら、よく見るとグラスのような、お花をイメージした模様のような・・・不思議な幾何学模様です。

しずく柄をダイニングに

幾何学模様は、見ていて好奇心と想像力を駆り立ててくれます。みなさんはどんなふうに見えますか?

レースも半円がストライプ状に連なった幾何学模様です。

イギリスのしずく柄と丸の幾何学模様のレース

ホワイト&グレーの半円がアップリケされているんです。

ユニークでドレープのデザインともピッタリです。

イギリスしずく柄ドレープ&レース接写

きっと楽しい時間が行き交うダイニングスペースになるのではないでしょうか。

GW営業のご案内

4/27(土)~30(火)  営業します 11:00~18:00

5/1(水)~3(金)   お休みします

5/4(土)~6(月)   営業します 11:00~18:00

5/7(火)~      通常営業になります 11:00~19:00

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop

オーラ・カイリーでグレイッシュな大人かわいいリビング

2019年 4月 24日 水曜日

こんにちは。愛知県北名古屋市のカーテンランドです。本日ご紹介するのは、ホワイトと木目調ライトブラウンのシンプルナチュラルなリビングのカーテンコーディネートです。

床から30cm程上がりの出窓が今回納めさせていただいた窓です。
アーチ状の出窓でこちらの窓辺スペース自体が全体の中でアクセントになっています。

オーラ・カイリー ステム柄を アーチ型窓

選んでいただいたのは「オーラ・カイリー」イギリスの色鮮やかなファッションブランドで有名です。レトロポップな色使いとパターンが独特でシンプルナチュラルなインテリアから北欧風etc.と幅広いテイスト空間に合わせていただけるコレクションです。

オーラ・カイリーチェックと合わせて

4枚の分割カーテンスタイルにされて、グレイッシュなカラーコーディネート。

ウォームグレー&パウダーブルーの葉っぱ柄。そして無地っぽいクールグレーの細かなランダムチェックをその間に挟んでいます。
デザインの表情をより楽しむのと外気や熱への実用性から、腰高窓ですが、床までの丈にされています。

オーラ・カイリーステム柄4枚割り

シンプルインテリアに、大人かわいいオーラ・カイリーがアクセントになったすてきなリビングインテリアになりました。

GW営業のご案内

4/27(土)~30(火)  営業します 11:00~18:00

5/1(水)~3(金)   お休みします

5/4(土)~6(月)   営業します 11:00~18:00

5/7(火)~      通常営業になります 11:00~19:00

※GW期間中の営業時間は11:00~18:00までとさせていただきます。
ご予約のお客様を優先とさせていただきますので、じっくりとご相談をご希望の方は、ご予約をお勧め致します。
             ☎0568-22-2588


 

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop

ローラアシュレイの壁紙に少しポップなプリントカーテンを合わせました。

2019年 4月 19日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県北名古屋市のお客様の施工例をご紹介致します。今回納めさせていただいたカーテンは、娘様ご家族がいらっしゃった時にお孫さんの遊び場にもなるお部屋。そのため明るく少し可愛らしさもあるようなコーディネートを目指しています。
↓ポイントは娘様セレクトのローラアシュレイの壁紙、アクセントクロスです。

大人っぽい女性的でナチュラルなエレガンスが合うローラアシュレイですが今回は少し可愛らしさもポイントの一つ。
そこでポップで可愛らしいデザインのなかでもトーンを抑えた配色のピンクやパープルが使われたプリントカーテンをセレクト。
落ち着いたトーン(明るさ、鮮やかさ)のカラーになることでポップなデザインもちょっと大人な空間に合わせやすくなっています。

実はこちらの窓は二つ並びの小窓になっていて、カーテンレールを通して一つの大きな窓のようにカーテンを取付けしています。
並んだ窓の距離が近い場合などはカーテンレールが一本キレイに通ることでスッキリ整った印象に感じられるのでおすすめです。

3段ボーダー状にデザインされた刺繍レースカーテンは2倍ヒダの3ツ山でヒダのボリュームをたっぷりめに。

厚地のカーテンは1ツ山で柄を見せるようにヒダのボリュームは少なめに。

厚地とレースでヒダ山の仕様やヒダのボリュームを変えて組み合わせするのも違和感ないでしょ?
厚地カーテンレースカーテンそれぞれの見せ方を重視したコーディネートも素敵なんです。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例