クラシカルなパッチワークデザインがカッコいい輸入ファブリック

2019年 4月 8日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県北名古屋市のお客様の寝室コーディネートをご紹介致します。カーテンランドで目にとまったパッチワークデザインをプレーンシェードにしてご採用いただきました。

たくさんのクラシカルなデザインが組み合わせられたこの作品はカラーも絶妙。美しいブルーからネイビー、これがまたカッコいい絵になるファブリックです。

クラシカルなパッチワークデザインファブリック

どうです?あまり見ない、見たことがないデザインでしょ?この絶妙なバランスのごちゃ混ぜ感がインパクト大で素敵なんですよね。これはデジタルプリントのファブリックならでは。今回は遮光裏地付きのプレーンシェードでのお仕立てとなっています。

↓実はこのプレーンシェードは、2つ並びの小窓を一台で覆っているんです。レースは窓枠内にカフェスタイルで納めています。

絵画の様なパッチワーク柄プレーンシェード

写真では見えにくくなってしまっていますが窓枠内にはレースカーテンをカフェスタイルで各窓に納めています。

↓2つの窓を一台で覆うサイズにしていますので、夜は閉めると一枚の大きな絵のようになります。シェードをお部屋の一番のポイントにするときにはこのような見せ方もアリなんです。

ブルーのパッチワークデザインシェード

アクセントクロスのデジタルっぽい線描写の花柄。モダンな印象のアクセントクロスとのデザインのタッチは異なりますが、カラーのトーンを合わせることでまとまりを感じることができます。お好みの絵を掛けるようなデザインシェードのコーディネートも素敵なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

両端がボーダー状のちょっと特殊なモリスカーテン

2019年 4月 6日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県尾張旭市のお客様のカーテンコーディネートをご紹介致します。
ご主人様と奥様で壁を塗られたというこだわり屋さんのお二人。このオレンジの塗り壁の質感とぬくもりを感じるハンドメイド感がポイントです。

オレンジの塗り壁とモリスカーテン

そんなお部屋にセレクトされたのはご主人様が最初から目にとめられていたウィリアムモリスのカーテンでした。

Morris Bellflowers (1884)
この生地のオリジナルデザインは、モリスがカーペットのデザインとして生み出したもので、カーテンでは生地1巾の両端がボーダー状のデザインとなっています。

タタミとモリスカーテン

こちらのお部屋の窓は一間サイズの腰高窓です。
1ツ山縫製にすることで片側一枚を生地1巾で制作をしています。なので一枚のカーテンの両端がボーダー状になった、ちょっと特殊なモリスカーテンとなっています。

↓両開きの突き合せ部分を大きく見るとこんな感じのデザイン。

MORRIS BELLFLOWERS

カーテンとしては、なかなか変わったデザインでしょ?
2本のラインの間にペイズリーのようなデザインが描かれたボーダー柄になっているんです。以前北欧のブランドでも似たような生地がありましたがこのようなデザインの場合は生地が入荷した段階での確認が必要なんです。

なぜかというと、プリントは生地に対して少し右寄りにプリントされていたり、左寄りになっていたり、生地耳までのゆとりが左右異なる場合があるんです。それを確認せずに縫製をしてしまうと
↓このような仕上がりにならないことがあるので注意が必要です。

モリス BELLFLOWERS

↓束ねている時にもこのラインが出ている方がやっぱり素敵♪

カーテンに縁取りをした様なデザイン

モリスカーテンをご検討の方はぜひカーテンランドへご来店下さいませ。

それではまた。

↓モリスカーテンの施工事例はこちらから

2019年 GW特別営業日のお知らせ

2019年 4月 3日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は2019年のGW営業日のお知らせです。

2019年GW営業日

営業時間は
4月27日~30日 11:00~18:00
  5月1日~3日 お休み
  5月4日~6日 11:00~18:00

となります。

GW期間中はスタッフが少数となります。事前にご予約をいただいたお客様を優先的にご対応とさせていただきますのであらかじめご了解をお願い致します。

≪ご予約はこちらから≫

TEL 0568-22-2588
メールアドレス curtainland@vesta.ocn.ne.jp