ウィリアム・モリスと英国の壁紙展が名古屋で開催されます

2018年 12月 21日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は2019年1月2日から2月17日まで松坂屋名古屋店様で開催される「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」についてご紹介です。2018年の夏頃から群馬、大阪、福岡で開催され、いよいよ名古屋でも始まります。

ウィリアム・モリスと英国の壁紙展

貴重な壁紙や版木など、日本ではじめて紹介されるものを約130点も見ることができるとあってカーテンランドも楽しみにしているイベントなのです。また、会場内ではモリスデザインの壁紙を使った室内イメージがあり、こちらも要注目です。

実はカーテンランドでもウィリアム・モリスの壁紙を販売をしています。

ウィリアム・モリス壁紙ディスプレイ

↑ウィリアム・モリスのデザイン《トレリス(格子垣)》とモリスブルーの壁紙ディスプレイです。

壁紙は販売だけで、貼り替えなどの施工は承れませんが、海外取り寄せのウィリアム・モリスの壁紙を取扱いしていますのでコーディネートのご相談やカーテンを含めたご相談など、お気軽にお問い合せくださいませ。

カーテンランドの【モリスコーディネートコーナー】ではディスプレイされているウィリアム・モリスの壁紙とカーテンを並べて掛けて組み合わせを確認することができます。

ウィリアム・モリス壁紙コーディネートコーナー

150年以上前にデザインされたウィリアム・モリスや一番弟子のジョン・ヘンリー・ダール、次女のメイ・モリスの作品から現在のモリスデザインスタジオのデザイナー アリソン・ジーの作品まで幅広くご覧いただけます。

ウィリアム・モリスコーナー

↓ウィリアム・モリスのカーテンはプリント、刺繍、ジャガードなど多くの実物大サンプルをお店でご覧いただけます。特にジャガードのモリスカーテンはご覧いただける縫製サンプル数は県内随一、全アイテムを取揃えています。

ウィリアム・モリス縫製カーテンサンプル

只今、ご来店・御見積りキャンペーンをおこなっております。ご来店いただきカーテンランドでカーテンの御見積りをしていただいた方にモリスカレンダーをプレゼント致します。
キャンペーン詳細はこちらをご覧下さい。
≪モリスカレンダープレゼントキャンペーン≫

モリスカレンダー2019

ウィリアム・モリスと英国の壁紙展で、モリスデザインが気になりましたらぜひカーテンランドへモリスカーテンを見にご来店下さいませ。
それではまた。

↓モリスカーテンの施工事例はこちらから

寝室に遮光カーテンとFUGAとプレーンシェード

2018年 12月 19日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県春日井市のご新築の寝室施工例をご紹介致します。
南側に掃出窓、西側に天井際からの3窓並びの腰高窓、北側に小窓がある寝室。
それぞれサイズも取付けされている位置も違います。
すべて同じ生地やスタイルで合わせることもできますが、異なるスタイル、生地でコーディネートしても素敵になる!という寝室の施工例です。

ネイビーカーテンとFUGA

寝室南側の掃出窓にはネイビーの遮光カーテン。
西側は遮光生地のホワイト色の調光ロールスクリーン FUGA(フーガ)。
北面を英国ヴィラノヴァのモダンな織柄生地をプレーンシェードにしてコーディネート。

調光ロールスクリーンとプレーンシェード

どうです?違和感無いでしょ?
例えばすべてカーテンのスタイルで、ネイビーの遮光カーテンにしたとして想像すると・・・なんだか西側の窓が高い位置にあってカーテンを開けて束ねるときに大変そう・・・とか、北側の窓は高さが小さいのでなんだか可愛らしい感じになってしまいそう・・・なんてことも。

実は使い勝手などを考えていくと、窓の大きさや用途、位置などでスタイルや生地を変えることは自然なことと言えます。今回は掃出窓の出入りのしやすさ、風通しのしやすさ、カーテンにすることで保温、日差しの遮蔽を考え、西側は西日を遮りたいときにカーテンよりも手軽に開閉ができる調光タイプのロールスクリーンに。ベッドヘッドを壁面に寄せてもスッキリできるスタイルは寝室では重宝します。北側には閉めている時にもポイントになるように、お気に入りの生地をファブリックパネルのような感覚でシェードスタイルで飾っています。

輸入カーテン ネイビー色

↑北側小窓にセレクトされたこの生地が見る角度で表情が変わってこれがまたカッコいいんです。
つや消しした金属のようなマットな質感と光沢のコントラストを生地で表現した織物生地。重厚感とまだらな表情がモダンインテリアのアクセントにピッタリの作品です。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

ふわっふわのコットン上飾り付きプレーンシェードの子供部屋

2018年 12月 17日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県北名古屋市のご新築、奥様こだわりの子供部屋の施工例をご紹介致します。将来東西を二部屋に分けることができる子供部屋は東西の壁面をアクセントクロスにされています。淡いブルーとピンクのアクセントクロスにトーンを合わせたイギリスブランドのパープルチェックをご採用いただいています。

子供部屋のプレーンシェード施工例

パープルチェックはプレーンシェードにして上部にアクセントをプラス。シェードだけでなく上飾りをプラスされたのが奥様のこだわりポイントです。

東面のアクセントクロス側も同じパープルチェックのプレーンシェードにホワイトの上飾りでコーディネートしています。このホワイトのコットンがふわっふわでこの柔らかな質感がこれまた可愛らしいんです。

上飾り付きプレーンシェードの施工例

アイアンレースに上部を筒縫いにしたホワイトコットンを通した上飾りです。ランダムなヒダとクシャッとなった筒縫い部分もふわっふわのコットン生地ならではの柔らかな表情を見せてくれるんです。

ホワイトコットンの上飾り

↓シェードを閉めるとこんな感じ。上飾りがホワイトになることで主張しすぎない程良いバランスになってくれています。奥様のチョイス、さすがです。

パープルチェックカーテン

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例