手を抜かないモダンカーテンコーディネート

2015年 10月 5日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市西区のカーテンコーディネートをお手伝いです。
リビングの掃出窓は天井際にカーテンレールを移設して高さを強調したカーテンスタイルにしています。
ドレープカーテン、レースカーテン共に丈を長めにしたカーテンズリズリのちょいラフなスタイル。

実はこのスタイル
カーテンランドの店内ディスプレイの組み合わせをご採用いただいています。
※ちょいズリズリで丈が長めなのもディスプレイと同じです。

リビング開

 

リビングという空間では、レースはインテリアの顔と言ってもいいくらい。
なのでリビングのレースは手を抜きたくないポイントです。

いつも見るレースには、ジグザグ柄の織物レースをセレクト。
ランダムに動きを見せるジグザグ柄部分は、細かい縞模様が入った凝ったつくりになっています。プリントでは表現できない上質なイギリスブランドのレースです。

↓シルバーのロープタッセルでアクセサリーも妥協なしです。

リビング接写

 

ドレープカーテンを閉めるとこんな感じ。
↓生地が魅せる光沢差のグラデーションが美しい、ボリューム感もしっかりとしたカーテンをフラットスタイルでお仕立てしています。

リビング閉

 

あえて毛羽乱れを生じさせたモール糸のボリュームとランダムに顔をのぞかせる緯糸の光沢糸が、美しいきらめきを表情の醸し出します。
少し年月を経たようにも感じるその表情はしっかりとした織物だからこそなせるもの。

リビングドレープカーテン裾

ヴィンテージ&モダンが特徴の“ブルックリンスタイル”などにも相性の良いドレープカーテンです。

それではまた。

 

今回のお客様の間仕切り編はコチラから⇒レトロなチュールレースカーテンで優雅に間仕切り

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

斉藤アップ500×500グレイ【ブログ作成:斉藤】

スイスとスウェーデンのプリントとフランスリネンのカーテンコーディネート

2015年 9月 26日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県蒲郡市のご新築のお客様。

では早速お客様のこだわりカーテンコーディネートをご紹介。
リビングの大きな窓は裾から約2mまでの高さまでデザインが入ったプリントカーテンでコーディネートされています。
これだけ大胆なデザインはヒダは少な目、フラット気味で柄を楽しむのも良いのでお仕立てはヒダ山を取らないフラットカーテンとしています。

リビングにお選びいただいた厚地のカーテンは、最新のプリント技術デジタルプリントのスイス製ファブリック。
おもしろいのは写真のように鮮明に繊細に描かれた草木花やトリさんと手描きのラフな描画が重なり合うようになったデザイン構成。大胆なデザインというだけでなく、不思議な魅力を醸し出してくれるデザイン性の高い自然を描いたプリントカーテンです。

合せるレースも水彩タッチのプリントレースをセレクト。日に透けた時も色や柄が美しい作品です。色合いの統一感もありお客様のセンスが光ります。

続いて和室、タタミコーナー。
純和風というわけではなく、タタミも琉球畳でモダンな空間です。そこに北欧スウェーデンのファブリックブランドをご採用いただきました。
和に北欧!?と思われる方もいらっしゃるかも・・・
でも、北欧も住宅やインテリアに “木” を取り入れる文化を持つお国柄。北欧デザインで和の空間をコーディネートもアリなんです!

↓ディープグリーンのベースにトリさんと木の実が描かれた北欧デザイン。ザックリとした質感とナチュラルな表情、深いトーンのカラーが適度に落ち着きを感じさせてくれます。
和室も柄を見せるように上部はフラット仕様でお仕立てしています。

天然素材を使ったファブリックは日を通した時にもなぜかキレイなんです。ムラのある質感が和の趣きにも相性抜群です。

レースはフレンチリネン100%を合わせていただきました。シンプルながらもリネンのシワシワな質感がたまらなくカッコいい和室のコーディネートとなりました。

最後に寝室。
アクセントクロスでベッドヘッド側がポイントとなるインテリアに北欧ブランドの幾何学デザインでコーディネート。
掃出窓はブルーやグレーやホワイトが折り重なり生まれる色彩がグラデーションのようになる一見壺柄?のようにも見えるデザイン。
ふくろう柄のアクセントクロスにある小窓はモノトーンのラインが並んだシンプルデザインをプレーンシェードにしています。
異なるブランド、デザイナーの作品ですが幾何学柄やモノトーンで合わせることで違和感ゼロ。アクセントクロスも映えて素敵でしょ?

↑寝室の掃出窓は北欧デザインの後ろにはレースカーテンではなく、あえて遮光カーテンを重ねられています。

それではまた。

過去の施工事例

リノテキスタイルでトータルコーディネート

2015年 9月 8日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は岐阜県岐阜市、ログハウスのご新築のお客様です。

こだわりのお家にはこだわりの天然素材、リネンカーテン、それもリノテキスタイルからセレクトしていただきました。
リビングダイニングの掃出窓はリノテキスタイルのリネンドレープカーテンとリネンレースカーテンでコーディネート。
リネンカーテンは呼吸をするように季節によって伸縮を繰り返します。
なので今回もリネンカーテンは床にズリズリの長めのスタイルでお仕立てしています。

リビングダイニング

 

フランス製リネンに細幅レースをストライプ状に重ねたリノテキスタイルのデザインカーテン。
幅広のレースタッセルでワンポイントアップ。

タッセル

 

リノテキスタイルには小窓に合わせるカフェカーテンもあります。
レースが2段のデザインカフェや・・・

カフェカーテンレース付

 

裾だけにレースが付いたシンプルデザインや・・・

カフェカーテン裾レース付

 

オリジナルデザインの刺繍が入ったレース付のカフェカーテンなど。
どれも小窓をステキに見せるデザインばかりです。

カフェカーテン刺繍レース付

 

続いて2階をご紹介。
ご採用いただいたのはカーテンランドでも人気急上昇中のさらりとした目の細かいテクスチャーが特徴のリネン生地を使ったデザインです。
上部の3段タックとアイボリーとグレーの切り替えしがポイント。
こちらもリノテキスタイルのデザインカーテンです。

リネンタックカーテン閉

 

合せるレースもリノテキスタイルのフランス製リネンレースです。

リネンタックカーテン開

 

こちらの小窓もリノテキスタイルオリジナルデザイン。
タック切り替えしのカーテンと同じ生地を使ったフレアバランスの様なラフなヒダが特徴のツートンカフェカーテンです。
リノテキスタイルで大きい窓と小さい窓をコーディネートしてもステキなんです。

カフェカーテンバランス付

リネン好きの方はぜひカーテンランドへご来店下さい。

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

店長500×500グレイ【担当Stylist:中野】